images.jpg

 

 

お店に来る競馬好きのサラリーマンの雅浩の影響で、最近、競馬に興味を持ち始めた

キャバクラ嬢のひとみとサラリーマンの雅浩、

そして謎の老馬券師・うにくら老人との会話を通じて、競馬予想の楽しさをお伝えする、ひとみのナイショのお話の第34話です♪



◆登場人物

ドキドキひとみ

キャバクラ嬢。
最近、競馬にハマッていま~す♪

スペード雅浩

某競馬場の近くにある会社に勤務するサラリーマン

クラブうにくら老人

数々の高配当を的中してきた、謎の老馬券師。


【キャバクラQueenにて】

ひとみ

「うにくらさん、ぼんじりさんという人が、短期免許で来日中の香港のホー騎手が

「最内または大外から30番目の馬に騎乗したら要注意」とブログに書いていますね♪」

うにくら老人

「ほー(笑)

 その焼き鳥みたいな名前のぼんじりとは、わしは会った事もないしブログも読んだ事もないが

 なぜ、そのぼんじりという男は、

 香港のホー騎手が「最内または大外から30番目の馬に騎乗したら要注意」と

 言っているのじゃ?」


 

ひとみ

「ぼんじりさんは、ホー騎手の「ほ」が 五十音順で30番目だから要注意と書いていますね」


 

うにくら老人

「五十音順???

   わしが子供の頃は、いろは順じゃったのお~」

 

雅浩

「うにくらさん、いろは順って何ですか??」



うにくら老人

「バカ者~(怒)。おまえは、いろは順も知らないのか?

   日本のサイン読み競馬の世界では、いろは順は とても大切なのじゃ。

 

いろはにへと
ちりぬるを

わかよたれそ 
つねならむ

うゐのおくやま
けふこえて

あさきゆめみし
ゑいもせす

 

ホー騎手の「ほ」は、いろは順で5番目じゃから、

8月14日の小倉記念で、ホー騎手が大外から5番目の12番ヒンドゥタイムズに騎乗して爆走して

人気薄で2着になったのじゃ」

 

雅浩は、いろは順を紙に書いて、必死に暗記し始めていた・・・。