image0203.jpg


馬は草食動物なので、肉食動物に襲われないように、耳をレーダーのように使って周囲の音を聞いて、危険から身を守っています。


馬の耳の周囲には10個以上の筋肉があり、レーダーのように左右別々に耳を180度クルクルと動かしながら、色々な方向からの音を聞いています♪


パドックで馬の馬体を見て馬券を買う競馬ファンは多いですが、私ぼんじりはパドックで馬を見る時は、馬体ではなく、馬の耳を見るようにしています♪


馬が、耳を立てて前方に向けている時は、自分の前方にあるものに注意や関心を向けていて、特に自分が初めて見る物には、耳を立てて前方に向けています。


また、パドックで、自分の前に、可愛い牝馬が歩いている時も、耳を立てて前方に向けているように思います♪これは、私ぼんじりの想像ですが・・(笑)


馬が、耳を後ろに伏せている時は、怒っていたり、興奮している事が多いです。

パドックで馬体を見て、 この馬は馬体が良く見えるな~♪と思って馬券を買っても、なかなか的中しない場合は、馬の耳に注目してみると、高配当が的中できるかもしれません♪