images.jpg
images.jpg
images.jpg

2009年の全国高校サッカー選手権準々決勝。


超高校級ストライカー大迫勇也を擁する鹿児島城西高に敗れた滝川二高(兵庫)の中西主将がロッカールームでチームメートを前に、声を裏返しながら叫んだ。


「大迫半端ないって。
あいつ半端ないって。後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん。そんなのできひんやん普通」


ワールドカップで、大迫の活躍により、日本がコロンビアに快勝して以降、この「大迫半端ないって」が、大きな話題になっていて、早くも今年の流行語大賞は決まりとの声が出ています♪


名馬サッカーボーイやオフサイドトラップなど、競馬とサッカーには関連がありますし、宝塚記念が、前述の滝川二高と同じ兵庫県の阪神競馬場で実施される事から、「大迫半端ないって」が宝塚記念のサインになるはずです。


長い中央競馬の歴史の中で、馬名に半端(ハンパ)がある馬は2頭しかいません。

ジャ「パンハ」ヤブサの引退レースは6番、ジャ「パンハ」ヤブサの引退レースは12番でしたから、6番アルバートまたは12番タツゴウゲキが爆発して高配当になる今年の宝塚記念です。

尚、馬主が「大迫」久美子さんが、阪神6レースにクーファエラン、阪神10レースの花のみちステークスにゼンノサーベイヤーを出走させますから、この2頭もぜひ狙ってみてください♪