G1レースの枠順が、その後に実施されるG1レースの連対馬を教える事があります。
例えば、2007年のオークスの2枠が、
マイネルルーチ「ェ」
ハロースピー「ド」
江戸の並びになっていて、翌週のダービー(東京優駿)は、江戸→東京にちなんで、2枠のウォッカが快勝しました♪
また、2015年の秋華賞の7枠が、
「ア」スカビ「レン」
「キ」ャットコ「イ」ン 「テン」「ダ」リーヴォイス
で、秋天連対の並びになっていて、秋の天皇賞は、7枠のステファノスが人気薄で爆発して2着になりました。
阪神ジュベナイルフィリーズの2枠が、
グ「リ」エル「マ」
マウレ「ア」
で、有馬の並びになっていますから、阪神ジュベナイルフィリーズで2枠が連対しなければ、有馬記念は、2枠が連対するはずです。
まずは、阪神ジュベナイルフィリーズの2枠の2頭から手広く狙ってみてください。