最近の資さんうどん、

どんどん痒いとこに手が届くメニューになってる。

利用者としては嬉しい。

 

聞いた話だけど、

その一方、従業員さん達は大変らしい。

 

外食系の会社が親会社になってからは

キッチリと管理されて、昔に比べると働きにくいという・・・。

 

最近改装された店舗は、某回転寿司と同じらしい。

同じ傘下なので、こうやってコストを抑えるのでしょう。

 

 

先日ですが、

お世話になっている接骨院の先生と

資さんの話をしてたんですけど

やっぱ昔のスタイルの方が良かったよねって。

 

オーダーもテーブル端末からになり、

支払いも釣銭機になって業務効率は絶対に良い。

 

以前に比べ、ひょっとするとホールの人も

減っているかもしれない。

 

利益やコストを考慮すると

こうなるのは当たり前の事ですが。
 

 

ただ昔からの利用者から言わせてもらうと

どんどん人間味が無くなってしまっている気がする。

 

昔の店内に流れていた

歌謡曲のBGMが結構好きでした。

 


 

 

11月ぐらいに関西に出店する模様。

 

関西だと、資さんより美味い店は

いくらでもあると思う。

 

決して超絶に美味いワケでも無い。

決して値段が安いワケでも無い。

 

ただ何故かある中毒性w

 

 

 

果たしてあの味が関西でウケるのか?

 

 

 

 

 

押忍。