7~8年ぐらい前でしょうか。

自分の部屋の片付けをしようとした時に

BGMが欲しくなりました。

ただ、知っている曲だと聞き入ってしまう。

右から左に聞き流せる曲はないのか?

ロックは止めておこう。

落ち着くような曲が良いかも。

そうだ、Jazzって良いかも。

でも、フォーンやギターが入っているのは
何だか落ち着かない。

ピアノのトリオジャズだと良いかも。


いろいろと検索した結果、

 

Bill EvansとKeith Jarrettが

良さそうな事が分かる。

 

 

 

 

あ~これですよ。
 

何も考えずに右から左に聞き流せるこの感じw

 

※すぃんはJazzは全く分かりませんので悪しからず。

 

 

実はこの頃、

午前様は当たり前の超激務の頃で、

Jazzを聞きながらゆったりした気分で帰宅する

・・・ほんのつかの間の癒しの時間でした。


今でも夏の夜の運転中にJazzが聞きたくなるのは

これがあるからなんでしょうね。

 


で、この頃の従事先の勤務地が、

実は先日のブログでも紹介した拡大エリア(筑豊地区)で、

本当に大変でした。

慣れない装置(別名:知らない装置)を主に任され、

そんな状態でお客さんの所に行きますから、

文句を言われたり怒られたりミスしたり・・・・。

今の職になって初めてドン底に落ちました。

マジで嫌な思い出しかありません。


今では当時とは従事先が変わり、
扱う装置が違うので、
お客さんがカブる事は無いですが、

今でも当時トラブルのあったお客さんの近所を通ると、

苦い思い出がこみ上げてきます。

お店が失くなってたり、空き店舗になってたりすると
「ザマーミロ」

とか思ったりするのは人間が小さいですかね?w



筑豊エリアで唯一、嬉しかったのは
この唐揚げ弁当に出会えたことw

お昼時を外せば、二度揚げでサックサクの唐揚げが食えます。
ボリューム満点。

消費税やその他諸事情で今のボリュームですが、

昔はもっとボリュームがありました。


今でも現場が近所だと、昼飯の選択肢のひとつですね。

にこにこ亭
福岡県飯塚市中431−6
0948-25-1810

 

 

Jazzの話からかなり反れましたのでこの辺りでw