姉一家が帰省しておりまして、姪っ子二人が手巻き寿司が好きで、
大晦日の晩ごはんはここ数年、手巻き寿司です。
手巻き用の卵焼き。
元旦に食べるお煮しめ。
今年も上手くできました。
毎年恒例の除夜の鐘を突きに行きました。
帰宅後に年越しそばw
元旦の朝
若干、寂しい気はしますが、ここ数年、我が家のおせちに変化があります。
必要最低限で自分たちが食べたいものだけを出そうという事にしました。
数年前まではお重を頼んだり、更に品数を足していましたが、結局、食べきれなくて賞味期限が切れて廃棄とか、傷みだして廃棄・・・等のロスが多発。
姉夫妻も結局、2日の朝までしかいないので、後は自分と母親で食べるしかないのです。
結果的にメリットとしては、その分を大晦日~元旦に食べる海鮮系(お刺身、カニ、エビ等)にちょっと贅沢ができるようになりました。
デメリットは、やっぱちょっと寂しいw
実際は、お店に頼んだお重の中身で本当に美味しそうに見えるモノってあんまり無かったりします。
おせちの定番の中身、全部食べたいものばかりですか?
おれの場合は、かまぼこ・伊達巻・からし蓮根・黒豆があれば十分です。
お刺身も、養殖のブリかハマチだけで十分です。
駅伝を見ながら、おせちを突き正月気分を味わう程度の量で十分なのです。
昔の大家族ばかりではありません。
おせちも後の事を考えて作る時代だと思います。
正月早々、変な感じになってしまいましたが、今年もよろしくお願い致します。