acer E3-112-F14C/S

4年ほど前に、ちょっとした泡銭で購入。
当時は臨時のスペアマシンのつもりで、スペック等は気にしていませんでしたが、連泊の出張の際にたまに使用すると、まぁこれが遅くてイライラしますw
win8.1でHDD仕様、しかも久しぶりに立ち上げるとバッテリーが逝っちゃてるし・・・。

富士通のF-04Hという大きめのタブも持っていますが、個人的にはやっぱPCの方が何かと都合が良いかなと・・・。

捨てるのは簡単だけど、こうなったら思い切った事やっちゃう?といった軽いノリでググると、先人が結構いました。

やりたい事は
・win10の無料アップデートをする
・HDDをSSDに変更
・4Gから8Gへメモリ増設(交換)
・バッテリー交換


SSDはTranscendの480GBを使用。
変換コネクターでクローンを作成します。


メモリもバッテリーもamazonより購入。
メモリは発注した翌日に届きました。
ちなみメモリは1.35V低電圧というタイプを使用しないとダメです。
間違えて一度返品しました(返品も簡単に応じてくれるamazonって素敵w)。

資料はググればいっぱい出てくるので、詳しいやり方はあえて載せません。
先人達がブログ等で、ちゃんとした作業方法をアップしていますのでそちらを参考にして下さいw

職業柄、7年ぐらい前はノートPCのメインボード交換等をやっていたので作業的には楽でした。

作業した順番は、win10へアップデート→SSDのクローンを作成する→SSD、メモリ、バッテリー交換です。

メモリ交換で注意したいのは赤丸のモニターのコネクター。

コネクターの抜け防止にテープで貼り付けてあります(テープを貼っていないヤツもあるみたいですが・・・)。
テープを一気に引っ剥がしたりすると最悪の場合、メインボード側のコネクターがモゲますw
あとモニターのケーブルもやっちゃう可能性があります。
じっくりと焦らずに剥がしましょう。

自信のない方はやらない方が無難です。
封印シール(赤丸)も破るのでメーカー保証もなくなります。

くれぐれも自己責任でお願いします。

結果としては、立派に使える子になりました。
費用的にも諭吉さん二人程度です。
立ちあがりなんて、メインPCより早いしw
ドロー系ソフトも十分に使用できますので、出先からのブログ更新等も出来そうです。

あとはいらないモノを削って、使い勝手の良いようにカスタマイズするだけです。

こんな作業をやってたら、何だか久しぶりにメインPCを作り直したくなってきましたw