珍しい プレー & 判定 だった・・・



 

通常のリプレー検証は・・・

 

牽制・盗塁・ホームランなどなど・・・

 

その時点で プレーは止まっているのだが・・・

 

 


しかし 昨日のプレーは・・・

 

その後もプレーが続き・・・

 

難しいものとなったのだ・・・

 

 

 

高津監督は 猛抗議・・・

 

 



塁上のランナーは・・・

 

 

 


プレー再会を信じて しばらく 塁上で待機・・・

 

 


 

しかし 判定は変わらず・・・

 

スワベンチに 説明するも・・・

 

 

 


古賀くんの ホーム突入は 明らかに リプレー検証をとなったプレーを 審判が判定しないから・・・

 

続いたプレーだったので 当然納得はできず・・・

 

 

 

悔しい思いで いっぱいだったろうが・・・

 

高津監督自ら ベンチに 説明して・・・

 

 



ゲームセットとなった😱

 

 

 

 

個人的には・・・

 

昨日の場面では リプレー検証をした場面で・・・

 

一度 ストップにし・・・

 

 

 

2死1・3塁から ゲームを再開するのが・・・

 

よかったのではないかと思う・・・

 

 

 

強竜さんのベンチは・・・

 

早々に引き上げたが・・・

 

判定いかんでは 再びプレーすることがあるので・・・

 

審判が 引き上げるのを 止めるべきだったと思う・・・

 

 

 

自分も ミスをすることはある・・・

 

審判も 絶対はないと思う・・・

 

 

 

当然ミスもする・・・

 

だからこそ 始まった ビデオ判定だが・・・

 

こんなケースを無くすために・・・

 

ぜひとも ルール作りをしてもらいたい・・・

 

 

 

スワにとっては シーズン終盤の 大切なゲーム・・・

 

昨日は スワだけが試合があり・・・

 

 

 

下位チームも 大混戦なので・・・

 

上位チームも 下位チームの 注目していたことだろう・・・

 

 

 

判定を受け入れはしたが・・・

 

高津監督が 一番悔しかったことだろう・・・

 

 

 

 

スワには 取り返す チャンスがまだまだあるのだ!

 

 

 

うまく気持ちを切り替えて・・・

 

今日の試合に 臨んでもらいたいと・・・

 

願いながら 書いた記事を・・・

 

最後までご覧いただき・・・

 

ありがとうございました🙇

 

 

 

 

昨日は 自分の中で 節目の大切な1日となった・・・

 

朝から 両親の施設入所に向けて・・・

 

施設での生活必需品を 弟夫婦と 車に積み込みをして・・・ 

 

 

 

まずは 自分たちだけで 施設へ行って・・・

 

荷下ろしをして 生活を始められるように 準備・・・

 

 

 

昼は みんなで ソーシャルディスタンスをとって 外食・・・

 

 

 

昼過ぎから ヘルパーさんに 物の置いてある場所の説明・・・

 

 

 

その後 自宅のレンタルしていた 介護用ベッドの引き上げ・・・

 

 

 

家に帰って 娘と 出発前にドライブ・・・

 

 

 

最後は 近くの駅へ・・・

 

 

 

娘を見送って・・・

 

 

 

その足で 娘に送る宅配便を出し・・・

 

 

 

施設で 必要となるものの追加購入・・・

 

 

 

スワの試合の終盤に TV前の特等席から 観戦するも・・・

 

 

 

悔しい 敗戦となった😱

 

 

 

スワが勝利で 締めくくって もらいたかったのだが・・・

 

 

 

スワの敗戦を見終えて・・・

 

 

 

あちゃあ・・・

 

 

 

娘がレンタルしていた 漫画と DVDの返却が 昨日までで・・・

 

 

 

重い足取りで 返却・・・

 

 

 

その後 ずっと散歩を待っていた 愛犬の散歩・・・

 

 

 

 

長い 長い 1日となったのでした😱

 

 

 

今日も 長文に 最後までお付き合いいただき・・・

 

ありがとうございました🙇

 

 

 

今日は 絶対に負けられない👊

 

頑張れ💪

 

スアレスくん⚾️