美と健康サロン suwaro



 suwaroはどんなサロン???
自爪を健康に保ちながらネイルを
楽しんで頂きたい為
自爪を削らない技法
フィルインとパラジェルを導入しています

よもぎ蒸しは

今国産よもぎがなかなか手に入りにくい中
国産よもぎを使用しています

営業時間10時〜17時
不定休

090-9817-2417


お問い合わせ
ご予約はこちから↓



スワロのサロンは、、、

  お子様連れ大歓迎プライベートサロンの為、他のお客様とお会いする事がないのでご遠慮なくご一緒にいらして下さい照れ





  爪を削られたくない、薄くしたくない方にはパラジェルがオススメ



初めまして豊川です^_^


初めましての方は良かったら

こちらをお読み下さい


プロフィール


ネイリスト意外によもぎ蒸し講師もしています



ネイルとよもぎ蒸しサロン
suwaro


自己紹介に載っています

是非ご覧下さい


suwaroではネイル、よもぎ蒸しの
メニューもあります

子供の頃からの夢
大人になってからの夢
同じだったり途中で変わったり

小さい時は保育士さん
私は15歳の時はトリマー
トリマーは動物好きだから
やってみたいなあくらいでしたが


ペットショップに1年近くバイトして
ワンチャン洗ったり爪切りはさせてもらっていました。


20歳位からネイルが大好きになり
出産後ネイルスクールへ


ネイリストの夢は消えませんでしたね照れ


後にネイルを続けながら
健康に繋がるメニューをとり入れたくて
よもぎ蒸しに出会いました


夢叶っていますか?
まだ心の中に眠っていますか?

やってみたら良かった
そんな気持ちありますか?

私はありました

なので34才からネイルスクールへ
なりたいから14年も経ちました笑い泣き

3人目産んだ後に夢を叶える為
やっと動きました




サロン開業やセルフ蒸ししたい方


よもぎ蒸し開業講座


おかま直伝よもぎ蒸し®️講座



セルフ蒸しをしたい

サロンに導入したい

導入はしているけどきちんと学んでみたい



どんな事が学べるの?



需要と供給について

需要の重要性

需要の変化

メニューの差別化

施術1本の危険性

発信の重要性

日本にあるよもぎ蒸し協会

おかま直伝よもぎ蒸しとは

椅子の素材

座り方

椅子の向き

お手入れ方法

必要な物

推奨している鍋

温度管理の注意点

使用後の鍋の中身

マント形状の違い

正しい着用方法

足湯の必要性

足湯の特徴

足湯のひと工夫

水道水の危険性

化学薬品洗剤の使用について

マタニティ対応について

授乳中の対応について

産後の対応について

妊活の人の対応について

生理中の対応について

婦人科系疾患の対応について

毎日よもぎ蒸しする事について

体調不良の対応について

術後の対応について

男性のよもぎ蒸しについて

ニューハーフの方のよもぎ蒸しについて

よもぎ蒸し手順

ハーブ読み取り

こんなに沢山学べて



33000円


講座時間6時間
対面 オンライン選べます
支払い方法
クレジット 銀行振込
講座決定後のキャンセルは不可
お時間の分割や日持変更は可能