義母への電話をした次の日、実家の母へも電話をしました。



以前は実家に帰る時、必ず夫も含めた家族で帰っていましたが…


この1年ほどは、夫の都合により(仕事で疲れてるからオレは留守番してる、などと言われていました)ほとんど私と子供だけで里帰りしていました。



10年以上そんなことはなかったので、母も若干勘づいていたかもしれません。



できるなら、親にも知られず終わらせたかったのですが…こんなに拗れてしまっては告白するしかなく。



電話で今までのことを話すと、驚いていました…
意外と冷静でしたが。


「正直、○○くん(夫)はいつかはすると思ってた」


「でもあなたまでするとは思わなかったわ…」


と言われ…

私の療養最終日に、家まで訪ねて来ました。
 


母から言われたことは、今すぐ無料相談でも何でもいいから、アドバイスを貰いにいくこと。


「ここで知識のない私たちだけで話していてもしょうがない」

「ちゃんと分かる人に相談しなさい」
と…




私が心配なのは子供たちのことでした。


これもこういう状況になって初めて分かることですが…




私は自分が不倫していたとき、夫や子供たちのことは常に頭にありました。
 


子供たちが休みのときは絶対相手とは会いませんでしたし、もちろん学校行事などは全て参加していました。



でも、子供たちへの愛は絶対的なものだったため(夫への愛情とは種類が違う感じがしていました…)どちらかというと、夫を裏切っているという負い目の方が強かったです。





でも、そういうことではなかった。 


不倫がバレる、夫婦仲が壊れる、それが離婚にまで発展するということは、何も関係のない子供たちまで巻き込んでしまうということ…


分かっているようで、全く分かってなかったんです。



本当に不倫しているときの頭って、おかしくなっているんですね。
考えているようで考えられていない。



今なら分かるのに…




こんなことになって、私にも非があるため、もし子供たちを夫に渡すことになってしまったら…


戦慄しました…


ありえない、子供たちがいなくなるなんて考えられない。 

どうして私はあんなことができてしまったんだろう…


時を巻き戻せたら、どんなにいいかしれないのに…




でも悔やんでも過去を変えることはできません。


私が、今できることをやらなければ…




その日のうちに私は市の無料相談所に予約を入れました。