諏訪の苑でも災害時訓練を実施しました!! | すわのえんブログ

諏訪の苑でも災害時訓練を実施しました!!

諏訪の苑でも大宮諏訪の苑に続き、災害時訓練を実施しました真顔

まず第一弾は、非常食 アルファー米の作り方についてキョロキョロびっくり

多くの職員が参加しました!!

栄養課のS課長の丁寧な説明の後に、事務課のMさんが実演グラサンびっくりマーク

 

 

箱の中に入っている内容を確認後びっくり

アルファー米の上に混ぜご飯になる具材をかけてよく混ぜ合わせましたグラサン

最初によく混ぜ合わせるのが大事だそうです。

 

今回は五目御飯ですちゅー気づき 5~6種類あるみたいですスター

 

お湯でも水でも大丈夫とのことでしたが、今回はお湯を注入!

非常時にはお湯を用意できないことが多いので、水でも作れるって凄いですねウインク

 

どんどん入れていきますてへぺろ  なんと8リットルびっくり

 

約30分後、完成ですキラキラ これで50人分!!びっくり

 

もう一度良く混ぜて完成です爆笑   結構美味そうですよね酔っ払い笑い

 

 これを容器に盛り付けます  かなりの量なので大変アセアセ

 

50人分を作り終えましたウインク 

 

この後、職員で試食しましたてへぺろルンルン

普通の五目御飯と変わりませんニコニコ 美味しかったですよグラサンキラキラ

 

災害時には食料が不足してしまうので、このようにアルファー米や缶詰めなどの非常食を常備していますグッ

味も問題無しOK

 

皆さんもこのような非常食を各ご家庭に常備していますか?

常に災害時の対策をとっていきましょう!!

 

 

諏訪の苑のホームページも見てくださいねウインク

 

諏訪の苑ホームページ→ 社会福祉法人 大桜会 | 介護を楽しむ!介護を好きになる!諏訪の苑の介護です!! (suwanoen.jp)