Yoasobi以外でもバンドスコアあるのでは?と探してみたら

ドリカム(Dreams Come True)のものが売られていた。

3800円だけど、曲がいろいろはいっている。

 

その中で、"Love Love Love"を入れてみた。

 

 

 

DTMって、いろんな楽器が演奏できてすごい。

入力は昔のワンボードマイコンで機械語を打ち込んでいる気分。でも昔も今も、その後が楽しい。

 

テンポが割とゆっくりで84なので、小節数が74しかないのに、3分以上も演奏が続く。

(というか、これが普通だと思うが…ボーカロイドの曲はなぜかみんな早口。120以上かつ32分音符まで歌声に活用。

おじいちゃんの耳には痛いのだよ。。。32分音符で最近の人間たちは歌えるの?orz)

 

スコアがいいと、結構いい感じにできてしまうのが、最近のテクノロジーで、

楽しい。

この曲は、指のスナップ音と、バッグパイプ、ハプシコードが面白いですね。

それを支えるストリングスとピアノも絶妙で・・・

 

作曲の中村さん、すごいなぁ。。。

 

恐ろしく青い空。
デッキチェアで本読みビール飲むしか無い。

足の色はとっくに、インドネシアモード。


体はパンダ状態(笑)

なんか、ゴルフの傘をビーチパラソルがわりにしてるが、結構十分で、なんか気持ちいい感じ。

冷房の効いたところで仕事していたちはいえ、
12年もインドネシアにいた結果、体は順応していたのだろうか?

ひまだー

レプトスピラ症

インドネシアではやっているそうだ。

水遊びや、動物好きの人は注意したほうがよさそう。

 

 

症状は、なんでもありみたいで、お医者さんがそう判断できるかどうか・・・

5 ~14 日間の潜伏期を経て、発熱、悪寒、頭痛、筋痛、腹痛、結膜充血などが生じ、第4 ~6 病日に黄疸が出現したり、出血傾向も

これだと、インドネシアでくらしていると普通にある症状だよね。。。

病原性レプトスピラは保菌動物の腎臓に保菌され、尿中に排菌される。保菌動物として、げっ歯類をはじめ多くの野生動物や家畜(ウシ、ウマ、ブタなど)、 ペット(イヌ、ネコなど)が挙げられている。ヒトは、この保菌動物の尿で汚染された水や土壌、あるいは尿との直接的な接触によって経皮的に感染する。

東南アジアでは、レプトスピラ症の流行は多雨期から収穫期(7~10月頃)に集中することが疫学的に確認されている。レプトスピラ症の流行地域では不用意に水に入らないこと、特に洪水のあとには絶対に入らないことが予防には重要である。

以前インドネシア滞在中にブログに使った写真だけでも、リスキーなシーンは多い。

 

トリビウム・アパート前の池の日常(↑)

洪水2image

2012-2014年、ジャカルタ生活中に遭遇した洪水。(アバンザは浮く)

今や日本でも普通の景色になった(線状洪水体(降水帯かな?)とか)

 

野良猫が、異常に、かわいいインドネシア。

(見ず知らずの人間にでも、甘えてくるしぐさといったら・・・)

過剰に恐れる必要もないが、病気になったら、この可能性も考えてくれる、

頭のいいお医者様との出会いを祈ります。