いつだか水彩画のメイキングしてと頼まれた気がしたので、今回を機に(?)メイキングするよ!

今回塗るのはコレ↓
騒音。-2011080614010000.jpg

スケブに鉛筆でザッと描いたものです。
知ってる人も多いかもしれませんが、鉛筆は水に濡れると消えないので、塗る前に要らない線とか周りのスス(?)はあらかじめ消しゴムでキレイにしたほうがいいと思います。
消しカスも塗る際に邪魔になるのでキレイに払いましょう←


使う画材↓
騒音。-2011080613580000.jpg

(テレレテッテレー♪)
小学校の頃に使ってた絵の具セット(水彩絵の具、筆、水入れ、雑巾)と中学の頃に使ってた筆と使い捨てパレットーwww

筆超ボサボサ、絵の具の赤超ピンチ。いつか新調したい

それから使い捨てパレット最高です←



それでは塗っていくのですが、小学校の先生、中学校の美術の先生、高校のデサインの先生いわく
「広範囲の所から塗る。黒(濃い系の色)は最後」
らしいのでそれに従って塗っていきます←え

ってことで女の子のワンピから

ワンピの色は白なので、白に少し色を混ぜます↓

騒音。-2011080614490000.jpg

…見辛い(^q^)
とりあえず混ぜた色は青と黄色を少々


で、塗ったもの↓
騒音。-2011080614560000.jpg

やっぱ見辛い(^q^)
最初はこんくらい薄く塗っていきますよー

小学校の先s…ryいわく
「薄い色から濃い色へ」
って言ってたからね



次に肌を塗ります↓

騒音。-2011080615070000.jpg

オイラはペールオレンジという素晴らしい絵の具を持っているのでこのままの原色を塗ります←←

でも他に白と茶色、白とオレンジ(朱色)を混ぜても作れますよね(^^)小学校の頃はだいたいこの方法で作ってた←


塗ったもの↓
騒音。-2011080615050000.jpg

同じ色で明暗つけれる所はあらかじめつけときます



最後に髪の毛ー↓

騒音。-2011080615120000.jpg


茶色使いまーす

オイラは基本最初は原色のまま塗ります

後で色混ぜたりして描き込むタイプなのです←←


塗ったもの↓
騒音。-2011080615130000.jpg

今までと同様に同じ色で明暗つけれる所は明暗を少しつけときます

これで下塗り終了です↓
騒音。-2011080615130001.jpg


次は描き込み作業に入りますよ!

とりあえずこの辺で切ります。

それではまたあとでノシ