肉じゃが(やわらか食) | 管理栄養士が食べたらこんな感想etc

管理栄養士が食べたらこんな感想etc

管理栄養士のすーこです。

不定期更新で管理栄養士的に気になる食品、商品を食べた感想とお仕事のことを少しずつ書いていきます。




※フォローの公開はしておりません。

こんにちは。

食品の栄養成分が気になる管理栄養士すーこです。

 

今日は、早めの夜に出かけるのでアップしちゃいます。

お昼ご飯が終わったから、こちらの商品を食べました。




 

昨日に引き続き、やわらか食です。

今度はキューピーではなく、

アサヒ食品グループのバランス献立シリーズです。

バランス献立

 

「歯ぐきでつぶせる」を選びました。

昨日の容易にかめるより、

噛む機能が弱っている方向けですね。

 

 

商品名:バランス献立肉肉じゃが


購入日:2021年8月29日

購入先:ウェルシア

購入価格: 180円(税抜) 

=== 栄養成分表示 1包装あたり===

エネルギー(kcal)|82(少ない)

タンパク質(g)|2.8(少ない)

脂質(g)|2.6(少ない)

糖質(g)|記載なし

食物繊維(g)|記載なし

炭水化物(糖質+食物繊維) (g)|11.9(少ない)

塩分相当量(g)| 0.8(少ない)

 

では、実食。

 

今回も温めずに食べます。

内容量は100gなのですが、

とろみのついた液体が多く、

具材は7mm角ぐらいでしょうか。

野菜は歯ぐきでつぶせます。

お肉は薄いのですが、歯ぐきではつぶれません。

 

味付は甘めですね。

甘めの肉じゃがが好きな方はお好きかも。、


栄養価は、

水分が多いため、総じて低いです。

これのみで1食を補うことは避けてもらいたいです。

例えおかゆと一緒に食べても

たんぱく質が少なすぎます。

 

おかゆに卵を入れたり、温泉卵をつけたり、

煮豆腐などたんぱく源をつけてもらいたいです。

やわらかく調理するには、水分を足すので

重さはそれなりにあっても栄養価は低いのです。

 

補助食品や間食をうまく利用して

エネルギー確保してほしいなと思います。