番外編・YH(ユースホステル) | 波乱万丈!イタリア一周バックパッカーの旅

波乱万丈!イタリア一周バックパッカーの旅

~ミラノ・コモ・ヴェローナ・ヴェネツィア・ボローニャ・ラヴェンナ

フェッラーラ・フィレンツェ・ピサ・ルッカ・アッシジ・シエナ・ナポリ・カプリ島・ポンペイ・ローマ~

  ITALIA貧乏一人旅 ~イナカモンの挑戦~

  (ヴェローナのYH)



今回の旅で俺が泊まったのはほぼこのYHという宿。


簡単に言ったら、旅人のための安ホテル。世界中にある。


イタリアは大体1都市に1~2件あった。平均一泊2000円くらい


正規のユースホテル協会に入ってるホテルは安全のため会員証がないと泊まれないところもある

                                           (年会費3000円やったかな?)
http://www.jyh.or.jp/

↑ YHのHP、ネット予約も出来る。



場所によって設備に差が出る。


お湯が出にくい場所もあれば、男女相部屋のところもある


朝食・ネット・ランドリー・エアコンの有無など 



基本的には10:00~15:00くらいまで部屋に入れないところが多い。



直接行っても大体泊まれるけど、電話かネットで予約したほうが安心

(ヴェネツィアだけは予約しないとダメだった。)


受付は英語OK


シングルとかダブルの部屋があるところもあるが、基本ドミトリー


二段ベッドでいろんなルームメイトがいるからおもしろい。


友達作りと情報収集の場・外国語の練習場 笑



ITALIA貧乏一人旅 ~イナカモンの挑戦~  ITALIA貧乏一人旅 ~イナカモンの挑戦~



スーパーで食い物買ってきて部屋で食べるのもあり。



荷物預ける------------


観光するときは大きい荷物は預けたほうがいい。


しかし方法はYHによって様々。


大体この二つ。。。



・フロントで預かってくれる


・自分の部屋のロッカーに入れとく・鍵はほとんどが各自持参

 (部屋に入れない時間帯はYHのどっかにおかせてもらい、入れるようになったら部屋に入れる)




一応部屋でなにも盗まれたことはない。

 置いておく荷物は「なくなっても痛くないもの」のみにする。



初めてならYHが安全かと思います。


上級者はもっと安い宿探すみたいですけど。。。すごいなあ




ちなみにヨーロッパのYH情報なら


「ヨーロッパ3000円の宿」って本がオススメ!!


値段・詳細・地図・いろいろ詳しく書いてます。

俺はアマゾンで買いました 笑



ただし、俺はこの地図見てもむっちゃ迷いました。。。笑


YHは意外と分かりづらいとこにありますので・・・