番外編・必要なお金(あくまで貧乏旅行) | 波乱万丈!イタリア一周バックパッカーの旅

波乱万丈!イタリア一周バックパッカーの旅

~ミラノ・コモ・ヴェローナ・ヴェネツィア・ボローニャ・ラヴェンナ

フェッラーラ・フィレンツェ・ピサ・ルッカ・アッシジ・シエナ・ナポリ・カプリ島・ポンペイ・ローマ~

旅行券ーーーーーーーーーーーーーーーーー


調べたらいくらでも出てくる(トラべル子ちゃんとか)


安いときは往復7万くらいでもある。


俺のは

カタール航空10万(燃料2万円くらい込み)  一ヶ月有効  帰国日変更不可


行き:関空→ドーハ  ドーハ→ミラノ


帰り:ローマ→ドーハ ドーハ→関空


お金ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


俺はセコセコしてたので24日分


生活費+食事+移動費=でいけた。プラスチケット代10万

(十分いろんなとこ行って楽しめた、でも食事はスーパーとかになる)

(3日に1回くらいは普通に食べてた)



今はトラヴェラーズチェックの変わりに「キャッシュパスポート」と言うものが出来ている。

空港の両替場でやってくれる。

現金を専用のカードにかえて現金と同じように使える

このカードは盗まれても帰ってくるので安全

スリが多い国では現金を大量に持ち歩かなくて良いので嬉しい




俺の場合はホテルや食事など高い金額はクレジットカードで払い


こまごましたものは現金で払っていた。


しかしイタリアはカード断られることが多いので注意


あと、イタリアは大きいお札は嫌がられます

(100円のものを1000円札で買うようなことが出来なかったりする)


なので大きいお札も計算して使わないと


俺みたいに「金はあるのに使えない」状況になります。。



「大体の内訳」ーーーーーーーーーーーーーー


・宿泊費・・・YHなら一日平均2000円(共有ベッド)×日数

・食費  ・・・レストラン一品大体1000円くらい(ものによる)

      

     スーパーでフルーツやパン買うと大体400~500円でお腹いっぱい

                 唯一節約できる)

・移動費 ・・・安い。列車は各駅列車使えば距離的に

          大阪から東京まで1000円くらいの感じ。大体どこでも行ける

        

       ・バスや地下鉄は大体100円でずっと乗れる



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あとは個人の目的に合わせて・・


バックパッカーで行くなら

一ヶ月全部で35万くらいあったら余裕かと思います。。