昨年キクイモを収穫した場所に

キクイモの新芽がどっさり出て来たので

早く掘らないとキクイモだらけになってしまうと思い急いで掘りあげました



ダイズ位のキクイモからもしっかり発芽していてびっくりびっくり







数日後、又出てる〜😭

今回分かった事
キクイモはかなり深い所まで芋を付けてくれるみたいです
恐るべしキクイモの生命力
良い効能が沢山有るらしいから
又作りたいので次回からは袋栽培をしてみます
【YouTubeで見ました】




2021年3月27日
プランターに種まきした
松本1本太ネギ
【伝統野菜】

順調に生長して



2021年6月4日
土寄せが必要無いという
落とし込み栽培なるものを試してみました



少なくとも30本以上はあったと思うのですが

真冬に消滅してしまったらしく
10本位になってしまいました(>_<)



種採り用にネギ坊主が出来ているのを1本残しました



青い部分が綺麗な内に
ネギ味噌作りました

ネギは1年中欲しい
と家族からの要望にお応えして
今年も先月種まきしました
順調に発芽中です(*^^*)



プランターで栽培した
ミックスラディッシュ
ちゃんと間引きしなかったので小粒


小さいのに結構辛い😞
新玉ねぎと和風ピクルスにしました
大小様々
間引き、大切です爆笑



最近の庭ラブラブ
ユキヤナギ



白花釣鐘スイセン



モンティア  シビリカ

どの花も例年より花数が少ない様な気がします!?
4月に入ってからも寒かったからだと思います



毎年、変わらない桜🌸

これは先週の桜の様子ですが…

冬の寒さあってこその桜の開花だそうで🌸
世の中何があっても咲いてくれる🌸
みんな大好きな訳です(*^^*)