金管クラブ発表会 | まるまる日記

まるまる日記

我が家の日常の出来事をなんとなくつづります。

ルルの合唱コンクールの翌日の土曜日は、マーの金管クラブ発表会でした。
さすが、芸術の秋だわぁ♪

金管の演奏を聴くのは、運動会以来。

演奏する曲は、校歌、展覧会の絵の2曲。

マーは朝から弁当を持って出かけて行き、昼過ぎに、母はルルと一緒に公民館に向かいました。

さてさて、マーの演奏はいかに。
展覧会の絵では、マーのソロがあります。
マーは部長なので、クラブ紹介や曲紹介もします。

が!!
クラブ紹介や曲紹介はしっかりこなしたマーですが、展覧会の絵の冒頭のソロ、音を外しまくっちゃってました💧

その日の朝も、「音がうまく出ないかも」とか「先生がマウスピース新しくしてくれたんだけど」とかいろいろ言い訳を言っていたので、

「自信なくやると、そんな音になるよ」

と言っていたんですが。
びっくりするほど上手くいかなくて、逆に不憫に感じるほどで。

その後、クラブの先生とお話する時間があり、聞くと、マーは今スランプに陥っているんだそう。

「マウスピース変えたりしてみたんですけど。
  でも、1月には完璧にしますから!!」

と力強いお言葉!
マーもめげずに頑張ってほしいです。
とはいえ、レベルはルルがクラブに所属している頃より格段にあがっていて、ルルも驚いていましたよ。

その後、記念写真を撮ったりして、子供たちは中学校の吹奏楽部の演奏を鑑賞。

そのあいだ、母はお友達ママと外でおしゃべりを楽しみました。
ルルは付き合いきれないと帰っちゃいましたが!

1月は校内音楽会があります。
その時には立派な展覧会の絵が演奏できますように!!