気づいたら、5月。
もう春なんてとっくに。
なんなら梅雨、初夏が近づいてきている笑

デイシーバスに1度向かうも、昨年までにはない人の多さに挫け気味…(しっかりやらなければ…)
しかし、この時期を1番楽しみにしていたが故に
釣りのモチベーションも下がりつつ。
でも、なんかしら行きたいとライトゲームを主軸に夜のシーバスもちょこちょこ始めた。

ライトゲームでは、昨年合わせたタイミングなどでようやく思い通りに魚が取れるようになってきた

まずはエサ(ベイト)の合わせから

APIA ドーバー46ss オキアミ

アミパターンだったり


Bassday beateat55s


Bassday x inxlabel s.p.m65


Bassday MIOJW


ウェーディングメバルの数釣りなど

写真はかなり割愛ww


そんな中、このルアーでも釣ってみたい!

なんかも試してみたり。

Fish Labo Retia48s


ハンドメイド作であるが故に、なんか使うこちらもワクワクするような。


また、ウェーディングではサイズがあまり期待できない為、小磯周りをタイミング合わせて


ルアー同


サイズは昨年ほどではないが、パワフルな個体も。


また、今年はゲストも多く


ムラソイ


APIA ハイドロアッパー55s

カサゴ


などなど…


また、シーバスロッドを振って中々出ない中

アミパターンのウェーディングをしていると

一際良い引き…


ルアー同上


こっちで釣れるんかい!!!笑

あとは懐かしい友人と行ったりと…


なんだかんだ、時期が〜だの、

水温が〜だの言ってましたが、今年もメバルは楽しめました。


来シーズンは更に開拓をしたい所。

サイズを求めて。


あとそろそろ本当にデイの釣りしないと…

開拓してみようかなぁーと悩んでたり

でも、川行きたいしなーーとか

(実は一回行きましたwwまた今度)


そんなこんなで年度末、年度始まりだGWだのと

仕事も忙しくなってしまったり

子供の入園だなんだのと…

(言い訳してる訳では…wwww)

こんな空いてしまったわけですが。


また時間が作れそうなので

頑張ってみますかね〜!


タックル

Rod : YAMAGA Blanks  Blue Current 72/CⅡ

Reel : Daiwa 20ルビアスFC LT2500S

Line : SHIMANO PITBULL 0.6号

leader : VARIVAS Light Game 

            Shock leader FLUORO CARBON 8lb

【SNS】

instagrams@tsuri_turi_

Twitter @Susa54426583