我が家の軒下に巣を作っている燕のヒナもすくすく成長中。

うちと一緒で4匹子供がいるようです。

一度に4匹同時の子育てできるツバメってすごい。


さあ、本日は父の日ですね。


父の箸の塗装が取れていたので、箸をプレゼントすることにしました。


母の日にプレゼントできなかったので母の分も

同時購入です。


よくみると五角形なんです。


こちらは、岩手県二戸市にあるプラム工芸というところから購入しました。


斧折樺(別名:アズサミネバリ)という、国内でも有数の堅さを持つ木でできているようです。


美味しいものを食べて、健康に長生きしてほしいものです。


夕ご飯は父の日を祝って市内の中華店でディナーです。


中国酒家 紅龍さんは昔からあるお店で、本格的中華の味付けを堪能できるお店です。

いつもはサンラータンメンを注文するのですが、、、

気分を変えて坦々麺を注文。


中国山椒(花椒)が好きなので、お店の方に多めでとオーダーしたところ、別皿にたくさんいただきました。うれしー


スープは辣油と思われる油が多めのコッテリ仕様。


麺はどのラーメンも共通でした。


ビールを飲みながら、ラーメンが食べられるなって幸せだなあ。


子供達が1.5時間おとなしく食事ができるように成長できていることも嬉しいな。