✨正式タイトル✨

すーさんのRoad to the END

231231_240102

【日一号作戦】⑬
猿田彦神社【前編】猿田彦=天狗👺=外国人=イエス・キリスト説

伊勢神宮・内宮から、道を挟んで向かい側。

猿田彦神社は伊勢神宮とは比べるべくもないがなかなか広い、立派な神社である。

僕の中での猿田彦とは昔読んだ手塚治虫の「火の鳥・黎明編」に出てくるキャラクターのイメージ。

作中での猿田彦はヤマタイ国のヒミコ女王(弟はスサノオ)に剣を捧げた戦士(防人)で、永遠の命を授けるという伝説の鳥「火の鳥」を探し求める男たちの一人だった。

日本人離れして鼻がでかいのは、作中でへまをしてヒミコ女王の逆鱗に触れ、蜂の🐝いっぱいいる穴倉に放り込まれ、刺されまくったせい。(鼻ばっかり集中して刺されるか?という疑問は置いといて)


日本書紀では天孫、つまり天照大御神の孫のニニギノミコトが降臨した際、道案内を務めたと言われていることから、「導きの神」「道ひらきの神」として信仰を集める。


その容貌から天狗のモデルと言われる。大柄・鼻が高い・赤ら顔の特徴から外国人ではないかとも言われる。

古代に中東のユダヤ人が大量に移住してきたという伝説から、猿田彦=イエス・キリスト説まである、なかなか古代ロマンを掻き立ててくれる神様だ。


⛪️(誰も言わんが伊勢神宮横を流れる五十鈴川、いすず…イスズ…イエス!?と連想言葉遊びをしたり😅)

奥さんは例の、天岩戸伝説において重要な役を担った日本最初の芸能人、アマノウズメノミコト。

猿田彦と結婚後名前を変え、「佐瑠女命」と称す。佐瑠女神社の主祭神。

後でこちらにも参る。

個人的には猿田彦の猿って、土着の、原住民の人を馬鹿にして呼ぶ呼び方だと思うから、



天照大御神を祭る渡来人たちから見た、古代日本に元々住んでいた人たち(か、その中から天照大御神側との交渉役を買って出た代表者)じゃないかと。

キリストと、アマテラスの首脳会談があったんじゃないかと思うと楽しいね。




お参りしよう

むっ?

正面の幕を縛っている紐の形が…

十字架!?

Mc「猿田彦キリスト説に影響されすぎですよ、早くお参りしましょう」


お守りか何か買おう。


皆さんの家ではお札ってどうやって飾ってる?こういうの使った方がいいのか?


恒例、絵馬見物😆。


神社の絵馬コーナーを見ていると本当に、男性アイドルとか韓流アイドルとかに関する願いを書いた絵馬が多いのに気づく。

ファンの芸能人に対する気持ちはもう、信仰に近いんだな。




変わった形の勾玉だな

「産玉」だって。

資料によると「大きな勾玉の周りに小さな勾玉が付いている」そうだが、あんまりそうには見えない(個人の感想です)な。、それより人体の内臓を収める、「骨盤」みたいな形だなっていう印象。

猿田彦神社には子授け・安産のご利益もあるそうだから生命を生み出す、子宮の収まる骨盤の形してるっていう説も無くもないかな、って。



干支の土鈴、毎年買うが

これいいな。福山とも縁がある、鯛を担いだ?龍の土鈴。

Mc「可愛い!これ買いましょう!」


おみくじも引いた。そういや伊勢神宮にはおみくじがなかったからな。


⑭へ続く。