今日は、


認知症対応型グループホームでの


仕事です。


高齢になると、睡眠時間が短くなります。


夜間帯になると、頻尿になったり。


認知症の入居者様ばかりなので、


最近の事、短期記憶は、すぐに忘れます。


ところが、子供の頃に覚えた歌は、


しっかりと覚えておられ、歌詞を見るだけ


で、歌われたりします。







睡眠導入剤を飲まれている方も多くて、


飲んで暫くしたら、眠れる方もいます。


しかし、何かのきっかけで(排泄)等で、


眼が覚めると、その後は、眼が醒めて、


何でここにいるかがわからないと悩んで


眠れなくなってしまったり。


家族の都合や、市役所から、


緊急入所で入られた方等、


自分は何故ここに来たのかもわからない


記憶が消えている事は、自分だったら、


かなり恐怖だと思います。


誰がいつ認知症になるかわからない


のですから。


音楽療法で、


イライラやうつ症状などが癒やされ


よい睡眠がとれればいいですね。


私はストレスが溜まった時は、


好きな音楽を聴いたり、


家で歌ったりしてます。