先週の女性騎手成績は下記の通り

 

左から、1着、2着、3着、4着、5着、着外  ( )は今年通算 騎乗回数

 

■今村   騎乗なし(土曜にケガ) (3-7-7-6-11-88)    122回

 

■河原田  1-0-0-0-1-7      (4-5-5-5-12-121)   152回

 

■永島   2-1-1-0-0-11     (16-14-15-9-12-211)      277回

 

■古川   0-0-0-0-1-9      (3-0-6-3-4-79)    95回

 

■大江原比 0-0-0-1-0-6      (0-3-2-2-2-65)    74回

 

■小林美  2-0-1-1-0-7      (14-6-6-14-11-97)  148回

 

■藤田   0-0-0-0-0-6      (3-3-6-8-10-111)  141回

 

先週は、新潟で女性騎手が大活躍した。

永島まなみと小林美駒が土日1勝ずつ、河原田菜々が日曜に1勝。計5勝あげた。

 

小林美駒は、2番手から4角先頭からの押しきりと、逃げ切り勝ちと得意の積極策で2勝。

地元での2勝は、うれしいだろう。しかも8番人気と3番人気での勝利。親孝行できたのでないか。

 

永島まなみは、土曜日1Rは逃げ切り勝ち。日曜日の最終レースは大外一気の差し切り勝ち。

日曜日の12Rは、アナウンサーも馬名を言えないほどの素晴らしい切れ味だった。

個人的には、8番人気の4着のシルバーダイヤからの馬券だったので6-8のワイドが外れ😿😿

デビューから一番騎乗依頼をいただいてるひいきの東豊物産の馬で勝てたのはうれしかったはず。

 

河原田は日曜日の予想でも書いたように、土曜日全く先行できなく競馬が続いてがっかりだったが、

日曜2Rのアドーネ。積極的に競馬をして、直線半ばまで見せ場十分の7着。

それで吹っ切れたのか勝った千直はスタートからゴールまでずっと先頭で押し切った。

馬は苦しそうで直線よれたが、ラスト200mは必死に追って何とか今年4勝目を上げた。

 

大江原比呂と菜七子はほとんどが2桁人気の馬で、結果を出せなかった。

京都で騎乗した古川は、日曜日は可能性のある馬にも騎乗していたが、結果を残せなかった。

 

来週で春の新潟は最終週。芝は日曜最終レースが示したように完全な外差しの馬場。

4勝目を上げた河原田菜々の追い込み競馬が見てみたい。