こんにちは。

旅行記の続きです♪
(o^O^o)


(前回の①②はこちら↓↓↓)




山口県下関に到着しました。
唐戸市場で少し遅めのランチタイム。



凄い混雑!(;´д`)
黄色で塗った場所は大行列となっています。

お寿司や揚げ物、汁物を販売している店はかなり並びます。
(;´∀`)



2000円のお寿司セットとフグとサーモンを単品でゲット。

フグのお寿司は一貫100円でリーズナブル♪
美味しかったです!
(*^^*)



市場の近くの亀山八幡宮にフグの銅像。

高台にあってナイスビューです!



夕食でふぐ刺しを食べました♪
下関の人はフグをフクと言うようです。
福につながる縁起のよい魚です。


福来い!
( ;∀;)



関門橋が綺麗です。



二日目~♪
檀ノ浦へ来ました。
歴史は全然知らない私でも聞いたことがある源平合戦の地。




檀ノ浦の近くにある火の山ロープウェイに乗りました。



うーん!
ナイスビュー!!

何年か前までレトロな回転展望台があったらしいのですが、取り壊されていました。残念。



山頂には要塞?がありました。

ちょっと怖いなぁ。



中はレンガ造りでラピュタみたい。



よく見えます。


ロープウェイの駅舎がレトロで素敵!


素敵っ
(*´ー`*)



ロープウェイ駅舎の屋上からの眺めが一番素敵でした。


次回がラスト。
④へ続きます。



にほんブログ村">にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

節約・貯蓄ランキング">節約・貯蓄ランキング