SUTTOKO-DOKKOI -181ページ目

鱒すし

昨日は随分大変な天気で
3回目のショーは中止になってしまって
残念無念~だったんだけども
ご褒美のご馳走は
たぁーんと頂きました目
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
富山って魚介が美味しすぎるよードキドキドキドキ

加納さんと目黒兄さんと
昨日の夜も刺身やら焼き魚やら
貝やら色々食べましたさ。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


今は東京に向かっているトコ!
目黒兄さんは朝ご飯も鱒すしうお座
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
プラノワは東京に帰っても大道芸晴れ
14:00から上野公園ですよっ!
五條天神前で16:00まで音譜

大雨土砂降り

今日の富山の天気は何だか
機嫌が悪いようで

急に大雨土砂降りになってみたり
はたまた止んでみたり
と、思いきや土砂降りだったり。

なんなんだぁぁぃっ
ハッキリしてくれよぅ
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
写真は長嶋ちゃんとトンちゃんたちの
ユニットだよー。
ハバナギラとかもやるよ!


とりあえず頑張って大道芸を
しております。はい。
室内に変更になったり色々
バタバタでやってございます。

ホールの中では大道芸人が
沢山出る舞台もやってますよ!
三軒茶屋でやった時は
小春も出演いたしましたさ。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
今回はお客さんで観に行ったよー。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
沢山のお客さん!
雨なんて関係ないみたい◎

まだまだ夜になったって
やりますよー!

最後の回は21:30から!!

猛暑!激暑!通り雨!

今日も富山ですよぅ。
昨日は随分夜まで起きていたから
起きるのが随分遅かったです。いやはや。

今回のフェスティバルは遅い時間から!
昨日も最後終わったら22:00過ぎてたよ~あせる


昨日の行きの列車のお昼ご飯は
釜飯ラブラブ!
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
小さいのが2つラブラブかわいー
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
長嶋ちゃんのクラリネットには
カエルが付いていました。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
なんだかリアル…
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
今回からディアボロが
白くなくなったよー目
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
黄緑!ショーで見やすくなった◎
でも少し派手だねにひひ
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
小春の頭はデカいお花だよーコスモス
最近のお気に入りねこへび

夜の回は21:00とかから!
始まりが夕方からだから
何だか不思議な気分夜の街

夜ご飯はおいしい居酒屋さんへねこへび
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
うまうまうま!!!

富山へ出発!!

富山に向かっているトコだよー音譜
毎年行っているはずなのに
こんなに遠かったっけ?と
毎回思っている気がします。

乗り換え2回叫び
まだまだ富山には到着しませんむっ
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg

プラノワではお団子頭じゃないと
もう うっとうしい感じなんだけど
だからといってお団子頭をするには
まだ短いから
結構うしろの方はガッチリ固めて
ピンで止めて頑張っています。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
しかも髪の毛だけじゃ
お団子の大きさが足りないので
中に詰め込んでるよ。

やっぱ夏は
ベリーショートか
ロングでお団子に結んでるか

どっちかが良いよなぁー。(笑)



この間切ったばっかなのにねねこへび

お金が欲しい

という発言は




なんとも情けなくなるので嫌だったし
なんというか若い人がよくいう言葉で
何も中身の無い言葉のように思えるので
嫌いなのですが

自分のやりたいことをやりたかったり
自分の思い通りに詰めたかったり
色々夢が膨らむと

現実的に
お金が必要になるのだよね。
そのために人は働いていてね。
自分の生きる為に使うお金と
楽しみに使うお金を頑張って稼ぐんだよね。

でもお金が欲しいという意識にばかり
気を取られていると
やりたくない仕事を
色々やるようになって
なんだかんだあまりやりたくない仕事を
沢山やるようになって
自分のやりたい仕事って
一体なんなんだろ とか
思ってしまう時が来てしまったら

それは間違っているんだと思う。

まぁ小春は今やっている仕事は
どれもこれも自分のためになるものばかりで
むしろやりたい仕事ばっかで毎日ウキウキです。

そんな仕事がカブったりして
片方を断らなくてはいけない時が
一番悲しい気持ちになるのだけれども。

色々最近夢が膨らみます。
何だか膨らみすぎて破裂しそう。
破裂する前に消化しないと。
どうしようかなぁ。

色々なものを見て聴いて
沢山吸収して大きくなりたいです。

強くなりたい。




誰か一緒にこの映画観に行かない?
素敵だと思うんだけど!!!




夢は子供の時のまま
大人になってもずっと。

ミーンミンミン

蝉。うるさいなー。
元気だよなー。1週間しか生きられないのに
必死だなー。こんなに暑いのにさー。

アコーディオンをちょっと練習したら
18歳くらいからあまり上達していない自分に
ちょっと焦りを感じてみたり

やっぱ夏にアコーディオンは弾くもんじゃないよ
暑すぎだよ。とか
思ってみたりしていました。




なんとなく大急ぎな仕事が無いときって
なんで別に描かなくても良さそうな絵を
描いてしまうんだろうか。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
絵って楽しいけど
絶対に親のように
仕事には出来ないなぁ、小春。
自分の描きたいようにしか描きたくないもんねー。

そういえば明日からプラノワ三昧なのです。
富山に行ってきまーすDASH!

今年で参加3回目音譜楽しみだなぁ。
1回目とか浴衣で1人で演奏していたんだよ。
頑張っていたなぁ。若い頃。

写真は小春が富山に初めて参加した時の
目黒兄さんとその仲間たち。
SUTTOKO-DOKKOI
つまり2年前の写真。
何か目黒くん若いな。笑
SUTTOKO-DOKKOI
2年前ってことは
22歳かー。若いなー。

わかっ!そう思うと若いな!
若いね!若いよね!!!!

世は夏休み

なんでこんなにももちゃんと会っている時間が多いんだ?
と思ったら、この人 夏休みなのだね。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
机も隣 ベッドも隣なので
もう朝起きて寝るまで共同生活。

学校がある時はまぁ
朝小春が家出る前にももちゃんが出て
小春が帰ってくる前にももちゃんは
寝ているのだから
まぁあまり接触することも無いまま
毎日を過ごしていたのですが
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
まぁ今は夏休み。
朝ご飯も同じ 昼も同じ?
夜も一緒? 風呂も同じ?
寝る時も一緒ぶーぶーぶーぶーぶーぶー
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
って
一緒に
い過ぎだよ…

SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
わらわら。





いつ見ても可愛い曲だね。

こんなアニメーションを作ってみたいなぁ。

まずは親知らずのタンゴを
みんなのうた に
売り込まないとな。

うんうん。

眠り病

今日も暑かった…。
とっても暑かったね。いやはや。

今日の英語の授業は半分以上が夢の中だ。
「…で、この文章を書いてみて。」

ん?
何の文章を
書けば良いんだ?

SUTTOKO-DOKKOI
寝ていたぞ。
みたいな現象が
2時間未満の間に何度起きたか分からない。


そしてそのときに取っているノートは
とてつもなく小学生以下の出来映え。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
絵を描いたら目が覚めるかと思い
とっさに家族の絵を描いてみる。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
ヌードな絵を描けば目が覚めるかと思い
そんなような絵も描いてみる。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
それでも
眠い。



そういえばお父さんも最近
家でよく寝ているな。

これは遺伝なのだろうか。
いや、親のせいにするには
くだらなすぎる問題だ。

いや、くだらなくはないぞ。
重大な問題だぞ。
なんてったって
眠かったレッスンは
記憶が全く
無い。


問題だ。重大な問題だぞ。







夜は眠くならない
マイノリティオーケストラのリハ。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
9月のワンマンまでの計画を練りながら
シッカリやってきましたさ!!!
うっふふふふ。頑張らないと!

新曲も考えないと!
どんなの作ろうかしらん。




写真は多摩センターのイベントの帰り道。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
青春だね。

つぼ?

ももちゃんは手のマッサージが得意らしく
色々な人にマッサージをしています。

りえぽんにもモミモミモミパー
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
ひぁあああ!!!
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
えーんえーん
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
気持ちいいかどうかが
全くこの写真では分からないと思うのですが
まぁ、痛きもちいいのです。

小春がやってもらうと

なぜかここを押されるとすごく
痛いのです。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
多分結構前からだと思うのですが。
本当に激痛がピキーーーン!て感じで
しかも小指が
しびれてくる!
なんだなんだ?何事なんだ?これは。

ももちゃんいわく
肩こりの場所とも違うらしく
じゃあこれは何のつぼなんや?
それともただの筋肉痛なんかいな。

と、疑問になったので調べてみた。
SUTTOKO-DOKKOI
…ん?痛いのは食堂辺りかいな?
おっとまちがい。食道ね。

手も足の裏と同様、体全体を表しています。
手のひらは人間の前の部分を表し、
手の甲は人間の背中を表しています。
手のツボで体調を見る場合、
足の裏と同様なのですが、まず
自分の手を反対の手の親指で、
どこでも良いですから押してみましょう。
押したときに、「その一点だけが痛い」
場所ではなく「全身に響く痛さ」の場所を
探してみましょう。
もし、その痛みの場所が発見されたとしたら
その場所を下図に照らし合わせ
調べてみて見ましょう。
一般的にその照らし合わせた体の場所が
悪いと
いわれて
います。














(・∀・)













SUTTOKO-DOKKOI
ええええ
ぇぇええ
ぇぇえぇ!

しょく‐どう【食道】
咽頭(いんとう)から胃に至る間の
管状の消化器官。
口に入れた食べ物を胃に送る通路。

そ、そうか(((゜д゜;)))そうなのか!
小春!食道が悪いのかっ?!





いや、でも筋肉痛な気もするしな。
そんな食道とか得意げ

みなさんはどこか痛いところあったー?

なおちゃん送別会

今日まで色々バタバタしていたので
なにも会とかひらけなかったんだけれども


なおちゃん今までお疲れーー!
かんぱーーい!!
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
奥の3人は肉食系。
「最初は勿論肉っしょ!」
肉をわんさかわんさか。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
一方こちら草食系ベジタリアンズは
野菜!野菜!野菜野菜!!
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
「私たちだって野菜食べてるもーん」
りえぽんの怖い目が気になる。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
そしてふーちんに生肉を与える始末。
りえぽん怖い。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
ご飯6杯
きしめん7皿
しめじ3皿
豚ロース6皿
豚カルビ6皿
水菜4皿
白菜3皿
レタス2皿
キャベツ2皿
にら2皿
人参2皿
エリンギ2皿
定番野菜盛り3皿
つみれ1皿
ねぎ1皿
長ネギ1皿
チンゲンサイ1皿
ほうれん草1皿
春菊1皿
大根1皿
もやし1皿
えのき1皿!!


食べたなー!




凄い食べたぞ。
凄いぞ!
すげー(・∀・)




なおちゃんに色紙をプレゼント!!
今までありがとうね!就職頑張ってねー
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
なおちゃんマイノリティオーケストラ卒業!

今までお疲れさまでした。




ふーちんの描く自画像が毎度
エスカレートしていってるのは
気のせいなのだろうか。
SUTTOKO-DOKKOI-写真.jpg
最近ではなく
いっつも髪の毛切っている気がするのは
気のせいではない気がする。