2024年6月23日、認知症で要介護認定で要介護1となった実母がグループホームに入所して268日目、今日やっと携帯電話が修理から戻ってきた。

 

進捗状況をマイドコモで見られると聞いていたが、結局dアカウントに接続できなくって最後まで進捗状況を見ることができず、今日やっと戻ってきたスマホで見てみたが、進捗状況はわからず料金を確認するとどうやら3300円いつもより請求金額が増えていたので、メーカー保証ではなく、携帯電話の保険で修理したようだった。

 

修理された携帯電話にもマイドコモにもどのような修理をしたのか書いていないため、いったい何が原因だったのか、どの部分を修理いたのかわからずじまい。

 

今日は一日かかってアプリを入れ直したり、パスワードがわからなくて色々と試したりと本当に大変だった。

 

これからはパスワード管理ノートをきちんと作らなくてはと身をもって体験した。

 

今までも一応パスワード管理ノートを作ってはいたけれど、途中からもっと長いパスワードに変更するようにとか、大文字と小文字と数字と記号を織り交ぜてとか色々とルールが変更になり、ノートにきちんと書かなかったのが一番よくなかった。

 

この先、急に病気になったり、認知症になったりして自分で後始末ができなくなることもあるだろうと思うと、家族に迷惑はかけられないのできちんとIDやパスワードの管理、どんなサイトに登録しているか等書き出して、家族に知らせなくてはと思った一日だった。

 

そして、インターネットで気を付けなくてはいけないのが、詐欺にあわないこと。

 

先日友達がメールから怪しいサイトにアクセスしてしまったようだけどどうしようと連絡があり、直ぐにカードを止めるように伝えた。

 

するとやっぱり不正利用をされかけたが、直ぐに気が付きカードを止めたことで実被害にはあわなかった。

 

カード会社の話ではもう少し連絡が遅ければ高額商品の買い物をされていたとのことだった。

 

便利な世の中になったけれど、簡単に詐欺などにあうようになったこともきちんと覚えておかないといけないと思った友達からの連絡だった。