2024年2月8日、認知症で要介護認定で要介護1となった実母がグループホームに入所して133日目、今日グループホームの館長さんから電話がかかってきた。


利用料の入金確認ができたが、預り金まで振込されていて、本部に利用料ごと回るのでこれからは現金を施設に持って来て欲しいとのお願いをされた。


そして、館長さんから「お母さんが毎日ここに来て何日目等と書いていて、『息子にもう◯日会っていない、顔も声も忘れた』と言っているが、息子さんはここに来ることは難しいですか?」と聞かれた。


正直に言えば、弟は実母のことより、自分の趣味を優先させている。


週末はスポーツ観戦に忙しく実母のところに行く時間がない。


それに今、グループホームさんに不信感も抱いていて、実母の態度(特に弟の娘に変なことを吹き込もうとする)からしても、とても行きたいところではない。

 

しかし、こんなことをとても館長さんには言えなかったので、私は「弟は今まで年に数回くらいしか母に会っていなかったので、今の母の態度などに驚いていて気持ちがついていかないんだと思います。私からも母のところに行って欲しいとお願いをしているので、少し時間をください」と伝えた。


すると館長さんから「男の子は特にお母さん像が崩れるのをなかなか認めたくないと言うのがあるので、弟さんもそうなのかもしれませんね」と言われ、私は「そうかもしれませんね。これから私が弟の心のケアをしていこうと思うので、少しお時間ください」と伝えた。


すると館長さんから「これからは請求書を取りに来てもらうのではなく、15日までに弟さんのところに届くように郵送しますね」と言われ、お願いをした。


また、私から「春休みに娘の訪問を計画している」と伝えると、館長さんから「お母さんの気持ちがどちらに転がるかわからないので、娘さんが傷つく可能性もあるので、まだ直接会わない方が良いのでは。まずは、電話で話をしたらどうかな?」と言われた。


今日は、なんだか板挟みになった気分だったが、もともとは実母が原因だと思うと、本当にやりきれなかった。