うちのボン

7歳ですが 知的年齢4歳くらい…

そんでも社会的なスキルは高く出るので

喋らないけどコミニケーション能力高め


基本的にこだわり、多動もないから

「ふつーやのに」

「支援学校なん???」

「よく理解してるやん」


などなど言われることが多い

正直 

あんたらに

なにがわかるんだい???



と、意地悪なワタシの心が叫んでおりますw

この風潮みたいなのが、これからの彼の人生に影を作るのだろうな…と、思う。


避けることできないので

コレをどう受け止めて かわすのかを考えながら、どんなスキルが必要なのかを見極めて、身につけていかなきゃならない。


人よりも、身につけるまで時間がとてもかかるので、地道な作業になるけども

生きてゆく為のスキルは絶対的に必要なわけ。


みんな違って当たり前

十人十色

公平に自由を…

なんて、よく聞くけど 子どもの教育見てると

そんな人間が育つ教育受けてない。

表向きはそうだけど、結局は、誰かの指示に従って皆同じ事を同じタイミングでできることが良い事とされて教育されてく…

支援学校の中でももちろんそんな空気がしっかりあって、なんだかモヤモヤする。

皆んなのフツーって 何なんだろ?


フツーに生きたくないワタシにとって

フツーと、声をかけられる事がやっぱり嫌なのかもしれないなーww