色々な意見が出てるけど、新しい試みをしようっていう姿勢は大事だと思うよ。
昔から変わらない部分もあっていいとは思うけど、何にも変わらなかったら新作出す必要性がないし。
個人的には、そろそろどうぶつの森は大胆な改革をしてもいいんじゃないかと思ってたんじゃよ。
キャラは大事にしてほしいけどね。
住民が長袖着てたのとか、ひつじ住民がマフラーじゃなくて服着てたのも嬉しかったし(ちょっと寂しくもあるけど、マフラー)。
道具作ったりするのもマイクラみたいって言われてたけど、島を少しずつ自分の手で地道に開拓していく感じも楽しみだし。
とび森の時もそうだったんだけど、自分はどう森のちょっとした変化というか、こだわりというか、そういうのが嬉しいんだよね。
とび森で木に影がついたり、花に水あげた時に水が滴ってたのが嬉しかったし。
今回のあつまれどうぶつの森(あつ森?)では、草花や木々が風に揺らめいてるのが、より森というか自然の空気感を感じられそうで、めっちゃ嬉しかった。
何年も前から思ってた、カバンとかも身に付けられそうだしね、斜め掛けバッグあったし。
ポケ森でも念願のリュック実装されたしね、課金だったけど。
だからきっとSwitch版でもあるでしょう、リュック。
ハピ森みたいに外に家具置きたいってのも叶ったし、庭が作れるの楽しみ。
出来れば畑とかも作れたら嬉しいけど……
マイデザ使わんでも自分で好きに道が整備出来るっぽいし、まぁマイデザ職人のオシャレなのには敵わないのかもしれんけど……自分みたいな画力無い奴には有り難い。
とりあえず動画で見れた範囲で分かる新しさはこれくらいかなぁ……
でもまだこれから新要素とかも出てくるだろうし、どうなるか楽しみだね。
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
個人的な要望(願望)
・料理したい
これもう昔々から言ってるけど、そろそろいい加減料理出来るようにならないかなって期待してる。
肉使わなくてもいけるって!
・住民との交流面の充実
とび森では、住民との会話パターンが少なかったりして正直微妙だったから、GC時代くらいの会話パターンあったら楽しいのになぁと思う。
一緒に遊べる遊びも、かくれんぼだけじゃなくて、もっと色々あったらいいなと思う。
虫取りとか魚釣りとか、買い物でも何でもいいけど、好きな住民と遊びに行ったりしたい、たまにはこっちから誘いたい。
・日本人に馴染みのあるイベント
お花見とか夏祭りとか運動会とか、日本人に馴染みのあるイベントにもっと力入れてほしい、そして自分もちゃんと参加したい。
シート広げてみんなで座ってお弁当食べてお花見したりしたい。
お花見でも夏祭りでも、自分の好きな住民が参加してなかったら悲しくなるから、一緒に行かない?って誘えたりしたら嬉しい。
・住民のオシャレ事情
今回住民も長袖が着れるようになってたり、ひつじ住民がマフラーじゃなくなったりと、いくつか変わってたけど、出来ればワンピースはちゃんとワンピースとして着てほしいし、住民たちも帽子かぶったりアクセつけたりしてほしい。
だって絶対可愛いやん。
靴は……悩みどころやなぁ。
・家具の機能
これも前から言ってる事やけど、冷蔵庫ならちゃんと冷蔵庫として食材保存したり、浴槽やシャワーとかもちゃんと本来の機能で使えたら嬉しい、お風呂入りたい。
冷蔵庫から服や家具が出てくるのなんかおかしいやんか、うん。
あとこれは期待薄やけど、ベッドに寝る時もちゃんと布団きてほしい……
パソコンでインターネットとか……さすがに無理か……
・村の規模
村というか今回島だけど、土地をもう少し広くしてほしい、もしくは複数の島を持てたりしたら嬉しい。
住民の上限も、30人とまでは言わないけど(本当は言いたい)、せめて20人くらい住めるようにしてほしい(本当はもっと沢山呼びたい)
・ちょっとした冒険要素
洞窟探検とか、山登りとか、自分のボートで海に繰り出すとか、なんかちょっとした冒険要素あったらなぁとかちょっと思うけど、まぁ無理かなぁ。
海ももっと深く泳げるようにならないかなぁ……ぼくなつみたいに泳ぎたい。
とりあえず今思いついたのはこれくらいかなぁ……あとで書き足すかもしれんけど。
前も言ったけどね、わたしゃどうぶつの森の世界でもっともっと生活がしたいのよ、色々したいのよ。
牧場物語とシムズとぼくのなつやすみを混ぜたような、贅沢盛りになんないかなって思うんだよ、難しいかもだけど。
とにかく楽しみなんじゃー、早くやりたいんじゃー。
追記:多分Switch版でもリュックあるやろって書いたけど、よく見たらもうあったわ、確定だわ、やったー。