タイドラマ新規ハイ「Until We Meet Again〜運命の赤い糸」 | なおのブログ

なおのブログ

人生にエンターテイメントがあってホントによかった〜

このブログは
①のろけ(^ ^)
②歳を重ねてから「あの時の私はアホで楽しかったね」の備忘録
です

 
 
「新規ハイ」
良い言葉を教えてもらいました
 
新しく知ったからこそあれこれ集めてキャッキャしてしまう事を書き止めます
 
 
 
 
タイドラマ
「Until We Meet Again〜運命の赤い糸」
 
 
 
これもタイドラマ先輩の見事なプレゼンでした👍
 
キャストが主題歌を歌い繋ぐYouTubeを送ってくださり

 

たまたま加入していたアマプラで配信していているラッキーさ。

こーゆータイミングって意外に大事ですから

 

 

 

こちらは歌手の人が歌っている版の日本語訳付き

 

 

 

 ゆっくり見ていたのですが

もーーー先が気になって仕方がなくて、 

ラスト数話は「ある種耐久レース👍」で一気見

 

 

そして

「ポチャン」の音を聞く🙌

 

 

 

 

 

 

内容や相関図

 

 

 

 

 

 

 

予告版

 

 

 

第1話

男子大学生のカップルが親に見つかり、お互いがバラバラに家に連れ戻されようとした時、

1人が父の持っていた拳銃で自らの頭を撃つ

 

その後

「コーン」と名前を呼び続け号泣した残された彼も、

自らの頭に銃口をむけて!!

 

 

 

そして

違う顔の男の子がベットで夢にうなされている

 

 

 

 

「なーんだ、

自らを撃ったカップルは生まれ変わり、

お互いを探して幸せになる」系の話ね(^ ^)

のと展開を予想していたのに、、、

 

なぜか最終回で

「僕のこの気持ちは本当なのか?

過去の彼にひっぱられているだけではないか?」と悩みはじめ、

少し距離を置いてしまう展開に

 

「ちょーっと待ったーーー!!

最終回でそれはないでしょ?」

 

 

 

っと思ったけど、

そりゃーそーだよね〜っと納得した。

 

だってタイトルを訳すと

「僕達がふたたび会うまで」って書いてあるじゃん!

生まれ変わりの運命に引っ張られることなく、

新しく2人の物語を始めるまでの話って事だった

 

 

 

さてさて

どっちがどっちの生まれ変わりか?は公式で発表されていますが、

誰の子供として生まれ変わったか?(生まれ変わりに30年経っています)が意外な展開で、

家系図を書か書き鑑賞する事になりました。

、、、オタクあるある😁

 

 

 

 

それと、

たまたまパームの隣に住んでいるだけの人と思っていた実は従兄弟だったシンと、

その友人ソーンの「そーだったのね!」な伏線回収は見事でしたが、

なぜディーンがインの苗字を名乗る事にパームが喜んだのか?

(タイも結婚すると夫の姓を名乗るの?)

なぜディーンだけが父方祖母に預けられっぱなしになっていたのか?

(年子長男でお母さんが高校生の時の出産だったから仕方ないのはわかるけど)

とか、

タイあるあるの文化の違いでよくわからないところもありましたが、

そこには目を瞑っておく。

 

 

 

 

 

さてさて

現代パートのパーム役Fluke(フルーク)さんの可愛さがとてつもない(*^^*)

 

 

Flukeさんの大学卒業式の図より

 

 

 

それも!!!

友達といる時はちょっと可愛いくらいの男の子として見えるのに、

相手のディーン役Ohm(オム)さんと並んだ途端‼️

一瞬にして表情や仕草がとてつもなく可愛くなるのは

「どんな魔法を使ってる?!」

 

 

「Pディーン」と彼を呼ぶ言い方の甘さといい、

ジーッと見つめる様子や、

目をつむったままフルフル顔を横に振ったりが

「可愛すぎるんですーーー🙌」

 

、、、同じ仕草を女子がしたらイヤミに見えかねないのは間違いないし(私がいわゆる青春キュンキュン映画をあまり見てないから知識が偏っているのは否めないですが)、

この仕草が女の子より女の子らしく(今時こーゆー言葉使いがふさわしくないのは承知で)見えるのですが、

それが歌舞伎の女形に通じているように思えます

 

 

そんな彼らのファーストキス(6話)は

神演出で神可愛らしいとカッコよさで

拍手喝采👏です

 

それと

マリーアントワネットがそうだったように、

ほんのちょっと受け口はとても可愛く見えるのね(^ ^)

 

 

 

 

そうそう

番組協賛で彼らが乗っている車はNISSANなので、

友人にこれらの写真を送りつけて

 

 

 

 

「車種を教えてね(≧∇≦)」

とLINEを送りつけた私に呆れもせずに調べてくれた貴女に感謝を💐

「アホな友人でごめんね🙏

 

 

 

 

公式の歌に手厚さも嬉しい

 

 

 

 

 

 

挿入歌ですが、

ドラマの良いシーンが使われていて日本語訳があるから、余計に萌える(≧∇≦)し、

キャラソン的に歌われる曲はどれも好き

 

 

 

 

 DVDが発売されているのは知っていましたが、

 

 

「Blu-rayが発売になるんだ〜

アマプラでも見れるし単価計算したらアマプラの方が圧倒的に安いよね」のランニングコスト問題😁

 

アマプラ1ヶ月500円(年間4500円)

🆚

Blu-ray たぶん16000円前後

私の飽き問題

 

があるのでよく考えよう!!

だったのですが

 

 

8月1日

 

サイドストーリー?!

スペシャルエピソード?!

 

揺れる!

揺れた!!

気持ちが購入に向かってグラグラ揺れる!!!

、、、どーして私はこーゆー言葉に弱いのか爆笑

 

 

 

 

おまけに

背中をトントコトンと押すこのYouTube

 

 

まとめてくださった方に感謝🙏

 

どの方も知っている攻め様ばかりなので

共感しかないです

 

 

そーだよね〜

 

いつでも見られるようにそばに置いておきたいのは

「沼住人の本能だもんね〜」

それに

アマプラはいつ見れなくなるかわからないからね

⬆️

誰に対しての言い訳だ?😁

 

 

 

ここからは希望を

 

発売記念イベントなどで彼らが日本に来ないかな〜

そのための先行抽選券とか付いてこないかな〜

そーゆー事って無理かな〜

 

 

 

8月27日

 

「ご結婚おめでとうございます🎊」

 

っと思ってしまいましたが、

OhmさんとFlukeさんの3枚目のCDは発売イベントの余興のようです。

 

カップル売り?

カップル営業?

本当に付き合っている?

 

ここまで来るとそんな事はどーでもよくなる!

 

 

彼らが一緒に笑っていてくれたら

それでファンとして十分幸せをもらっていますから