そうそう、お金ってエネルギーだと思うの

労働をしてお給料をもらう
1ヶ月働いたエネルギーがお金に変わる




だから、心から歓迎できるものにお金を使う

そうするとわくわくのプラスのエネルギーに
なってお金が出ていくわけだから
心地がいいでしょう

好きなもの欲しいものにお金を使うと
プラスのエネルギーになるわけだから
心地よい状態になるわけ

でもやっぱりテンション下がったり
うまくいかないときがあるから
エネルギーを蓄えて、進む必要がある

エネルギーが蓄えられてたら
そのエネルギーを使えばいいから




お金のエネルギーって体調管理と一緒
疲れたら休む
脂肪が蓄えられてたら
その脂肪をエネルギーに変える

必要以上に脂肪は必要なくて
うまく循環させること

もし必要以上に脂肪があれば
体調を崩してしまうことになる

お金の管理もひょっとして
体調管理と一緒なのかもしれないね