私は独身、自営の女性。
先日、仕事でお会いした女性から、

「あなたの先祖があなたにたたってる。だからあなたのオーラが濁ってる。気が悪すぎる」

等、散々な言われ方をしました。


確かめようもない、

こんなスピリチュアルな角度で存在自体を否定されるような言われ方はとても不愉快でしたが、どう反論すればいいのかとっさに思いつかず、結局仕事の話も微妙な感じでその場は解散となりました。
こういう事を言う方の心理が分からず、どうしたものか悩んでおります。




私が基準なので
🙂50代専業主婦子なし

「私が神なので、大丈夫ですよ」

こう言って終了です。
実際に言っていますよ。

対人スキルの低い人って、トピ主さんみたいに「〇〇ハラスメント」と名前をつけて、SNSで愚痴る。
本人に何も言えない。

嫁姑問題でも、姑に嫌味を言われてじっと我慢。
夫に愚痴る。
夫、気分悪い。
当たり前でしょ?
自分の親を悪く言われて。

私は対人スキル異常に高いので、本人に言います。
姑など、私の機嫌を損ねないよう必死です。
20代の頃(私が)、さんざん言い負かしましたから。


それに夫の妹が
義妹「母から聞いたけど、あんな言い方はないと思います。昨日から何も食べてないそうです」
私 「だから何?」
義妹「母に謝って下さい」
私 「は?喧嘩ふっかけてきたのはアンタの母親でしょ」
義妹「喧嘩って・・結婚して3年経つのに子供できないから、母なりに心配して」
私 「夫婦の営みに首つっこむなよ」
義妹「い、営み・・そんな下品な」
私 「子供はまだか?ってのは、何回やってるの?ちゃんとやってるの?ってことでしょうが!」
義妹「ち、違います。もういいです」

宗教の勧誘には
私 「私が神です」
相手「?」
私 「さあ、神に祈りなさい」

相手は無言で去ります。





不快ならハラスメント
🙂暇蝦
スピリチュアルハラスメントという言葉を初めて聞きましたが、トピ主が不快ならハラスメントなんでしょう。

ところで仕事関係でお会いした相手で、話は上手くまとまらなかったそうですが、単に相手が話をまとめたくなかったので、その手段としてスピリチュアルな話を持ち出したのではありませんか?その話をもとに壺とか数珠とか言ってきたら霊感商法でしょうが、断られたのならトピ主と離れたかっただけだと思います。

なので、それは相手の口実(常套手段)だと思って忘れるのが良いと思います。




事務的に
21美
大変不愉快な思いをされましたね。
相手から否定されたとはいえ、こちらも、という訳にもいかないでしょうから、ビジネスライクに『ご意見として承っておきます』といってすぐ話題を変えるのが良いと思います。



否定はせず
😉ちぃちぃ
私そんなこと感じすらしなかったけど、今幸せだから祟られるのも悪くないかもしれないですね〜って返すかな笑
そういえば、スピリチュアルって人を不安にさせることってNGだってどこかで聞きましたよ?この世の中自分がどう思い込むかで楽しくも苦しくも出来るんじゃないですか?って釘さしときますね。笑



断り文句
🙂なな
そんな言葉、ないのでは?
まぁそれはどうでといいです。
あなたが、自営業の相手に営業をかけてる立場なら、この話は大切ですよ。相手が選ぶ立場なら、ちゃんと仕事ができるか成功するかは見ますからね。
それがスピリチュアル的な回答だっただけで、要するにあなたとは仕事できないと言いたかったんだと思います。

返すならば『私はスピリチュアルを信じませんので、やめてください』とかですかね。
もし心当たりあるなら、まぁ祟られてる可能性考えた方がいいと思います。




あ、そう・・。でいいじゃない?
😷
経験と言うか近い事


「あなたの先祖があなたにたたってる。だからあなたのオーラが濁ってる。気が悪すぎる」

先ず、???って思ったのは、
ご先祖様なのに子孫にたたってる。って…。
不思議だと思いませんか?

もし貴方が子孫を別の世界から見る立場
だったら、子孫をたたったりしますか?(どんな境遇であったとしても)
そんな酷い事しますか?

逆になにか思い当たる節が有りますか?

そんな事無い。とは言いませんが、
たたると言う事はそれ相当ですよ?
それを、そんな言葉で貴方の心を
縛るってどう言う意図で仰ったのでしょうね~。

その中で曖昧な返事が返ってきた時、
分からないならそっとしておいてください。(ニコっ)
それよりもお仕事しましょう。
と言ってピシャっとやったらどうでしょう。

多分、仕事がしたく無くて言い訳の1つとして言って来たんじゃね?(笑)




経験あります
🙂りんはな
同じレベルかそれ以上に話をしました。
「本当は貴方とは関わるはずがないご縁なのに、貴方の先祖が私を遣わして、貴方にメッセージを届けに来たんだと思う。
ここで貴方と話をするのは私じゃなくて貴方のご先祖かもしれない。
今日は何故か突然貴方に伝えなくてはとそう思った。貴方のご先祖様のご意志なのだと思う。何故なら今日は貴方に会うつもりがなかった。」そして、先祖経由で沢山指摘し、先祖が悲しんでいること、そのせいで先祖のパワーが弱り、あなたにとって良くないと感じることが必ず起こるとを話しました。

相手は必死にそんなはずがないと否定してました。
でしょうね。って思いました。

自称霊能者は、私の肩の向こう側を見据えて、何か言いたげだったので


「ん?!今、何か特殊な邪気を感じたわ。祓わないと!(肩を手で払う)私の先祖が私に今知らせてきた!貴方を狙う邪悪な気配に注意せよって感じね。。
あ、私の先祖はね、守護神で私をまやかし物から守ってくれるのよ。凄くパワーがあるのよ、不動明王の力も借りてるから。」って。
私の迫力に伝えることをあきらめた風だったので、「あ、今、邪気が消えた!今の邪気って何だったのかしら?」と言ったら、それ以降は逃げるように恐れるように、関わってきませんでした。

でしょうね。って思いました。





関わらないのが最善ですが
🙂チャボ
本気でそれを言う人なら、ただのおかしな人ですよね。
おそらく仕事の関係でという事は、商談を心理的に有利に進める為だったんじゃないでしょうかね。
納得できない時は、あなたの先祖が〜と言っているわ、のように都合良く使うんじゃないですか。
どっちにしろ、おかしな人だとは思いますが。

どうしても仕事で会わざるを得ないのなら、せっかくだけどスピリチュアルな事には全く関心が無いですと伝えた方がいいかもしれませんね。





質問攻めにします
🙂
アウイナイト
オカルト系(ムーなど)大好きで、物理学(量子、相対性理論等)、天文学など自然科学系も好きです。
かのニュートンと同様ですね。
現在オカルトと呼ばれているものは現代の科学では説明できないだけで、科学の発達で解明できるものも少なくないと思っています。

スピリチュアル系の人って科学的知識に乏しい場合が多いので質問攻めには弱いです。
「オーラが見える」と言われても否定はしません。
本人が「オーラ」と思っている何かが見えているのでしょう。
昆虫は紫外線が見える種もあり、ごくまれに紫外線が見える人が存在します。
共感覚を持つ人がいます。(音に色を感じるなど)
その方もそういう何かを見ている、と前提にします。
もちろん、精神的な病や嘘をついている場合もありますが。

知人の場合は、「気が見える。指先から出ている。」「宇宙のパワーがここにも満ちている。」とやってくれました。
楽しくなって色々聞いちゃいました。
 ・指先から見える、というのは赤外線かしら?
 ・それとも放射線?(人体には放射性のカリウムやトリチウムがある)
 ・宇宙のパワーってニュートリノ?、ミューオン?
 ・それともダークマター?、ダークエネルギー?
なぜでしょう、どれも答えてくれませんでした。
もっと聞きたかったのに…。

もちろん、他の知人、友人にはこんな話しませんよ。怪しい人と思われたくないですから。

私がその女性と同様のことを言われたら
 ・その先祖って何代前?名前は?
 ・なぜ私の先祖ってわかったの?あなただまされていない?
 ・先祖がたたるって変じゃない?
 ・オーラって透明な色が普通なの?
 ・濁るって不透明ということ?不透明=悪いっておかしくない?
この程度は言いますね。
本当に霊のお告げを聞くことのできる人がいても、悪霊がほとんどらしいですよ。





おもしろそうじゃん
🙂むっちりもっちり


もっと話聞いてみたいなオレなら
どんな先祖なのか
いろいろ聞いてみたい
でもお金の話になったらそこで打ち切りだね
仕事の相手であったとしても自営なら打ち切りできそうだし

濁ったオーラってどんなだろう




私は飴をなめました
🙂生姜
わけわかんないことを言ってくる人っていますね。
私は「まあ怖い。じゃ守護飴なめときます」と、いつも数個ポケットに入れてある飴をなめました。
「あーこれで安心」と安堵の顔を見せながら。
もちろん守護飴なんてないない。
ただののど飴です。
またへんなことを言ってきたら、飴でもティッシュでも何でもいいから、「まあ怖い。じゃ守護○○に守ってもらいます」と言って、例えば守護ティッシュならティッシュ1枚を体中にこすりつけときましょう。





それなら
🐱ぽんた


「あなたの後ろにいるお婆さんが怒っているので、そう言うのは止めた方が良いですよ」
とにっこり笑って返してみてはいかがですか?

20年ぐらい前、道ばたで声をかけてくる宗教関係者には効果ありました
お試し下さいね

ちなみに、祖先は子孫を守る事はあっても祟ることはないそうですよ




聞き流すしかありません
🙂興味ない話はスルー
親戚でカルト宗教に入信した人がおり
何かにつけて「~した方がいい」とラインしてきます。

反論すれば向こうの思うつぼなので「聞き流す」しかありません。
「反論する人に有難い教えを授ける」というのも「宗教勧誘」の一手ですから
反論するのは危険です。
「そうですか」と言って無関心を装うしかありません。
私はカルト信者の親戚からのラインは「すべて既読無視」をしています。





うちのお坊さんの話
🙂匿名
普段の住居がお寺とは違うごく普通の家に住まわれています。
そのおうちに新興宗教の勧誘の人が来たそうです。
本業が住職とは言わず、面白がって徹底的に議論してやっつけた、と言われていました。



対応のしかた
🙂神をも恐れない
神をだすなら「私が神だ畏れよひざまずくがいい」といえばよい。

先祖がたたっているというなら「先祖の遺伝子を受け継ぐ子孫に先祖がたたるはずがない」といえばよい。




その人が祟り
🙂金
ある意味当たってるのでは?
そんなインチキ臭くて変な人に出会ってしまうなんて。

それは冗談として。
スピリチュアル関係無いですよ。
自分が優位に立って仕事を進めたかったとか、何かしら意図があったんでしょうねぇ。

だいたい、そういう発言をする人は、自分が徳するため等、何らかの意図があって、それしか考えてませんから、
相手のペースにのまれなければそれでオッケーです。
そんな、気持ち悪い事言う人、さっさと忘れましょう。





とびきりの笑顔で
🙂なつめ
あらそうなの?でも私今すごく幸せなのでご心配いらないわ。ごめんあそばせ。

で良いと思います。