https://note.com/toru_0807/n/n868f706b50e1

静岡の知事さんが問題発言等起こされて辞任されたらしい。詳しくは分からず。(-_-;)リニア反対派の声も゙その影で結構大きいらしい。鉄道ファンの石破茂氏が反対派とのこと。(-_-;)環境問題がネックなのか、コスパ的に役立たずなのか?東京~名古屋の利用者が少ないのに意味ないということなのか。東京~大阪の需要はビジネスマンの通勤列車としては多いのに、名古屋から新幹線に乗り換えるんじゃ意味ないということか?

JR東海には、リニアを米国に売込む夢があるとか。一体どういうことなのか?ほとんど知らない件ながら気になる。


亀山が気になるので、、(-_-;)(^_^;)


反対派の記事には野鳥の会も゙あって、見出しのみチラ見。あとの反対派記事、数件アクセスしたが、長文で、分かりにくい。要点纏めてないので、読む気も起こらず。(-_-;)(^_^;)m(_ _)m


時代遅れという要点はチラ見したが、如何に。

京都が停車駅に暫く立候補していたが、市役所に掲げてあった垂幕が次ゆくと、もう無かった。停車駅はどういうことになっているのかも知らず。奈良に停車駅ができたら東京から奈良ヘ観光に行きやすくなるが??


観光よりもビジネスなら、東京大阪間のリニア開通が期待されるのか?東京~名古屋のリニアの益で開通させると読んでしまったが、間違いかも。(-_-;)


新しいことには夢があるけれど、現実問題として捉えたら、色々と懸念されるということなのか?部外者ゆえ静観だが、、(-_-;)良い方向に進みますよう。