旅の目的は長崎のランタンフェスティバルと佐世保のハウステンボスのイルミネーションアップ


そして長崎名物、長崎ちゃんぽん と カステラ~


ずっと行ってみたかった長崎県佐世保のハウステンボス

ハウステンボス横の日航ホテルさんに宿泊し17時くらいから22時まで、

光の王国キラキライルミネーションを楽しんできましたアップ


もともと東京タワーやクリスマス時期のなどのキラキラ夜景やイルミネーション大好きなので、

「3年連続で行ってみたいイルミネーションランキング1位」という情報を知り、行かねばと!


まずハウステンボスはチケットがややこしいですダウン

ディズニーランドなどとは違い園内でも追加料金が発生したりするタイプなので、

自分が行きたいところを明確にしておき、それに合うチケットを購入するのが良いかと思います

※詳しくはハウステンボスHPを何度もご参照ください

私たちは、キラキラもアトラクションも楽しみたかったので、

16時から入園でき、パスポート付の¥4800タイプにしましたダウンちょっとお高いダウン



まだ明るいうちのハウステンボス

可愛いチューリップがお出迎えしてくれますアップ


行った日はたまに雪が舞う天気だったのですが、

けなげに咲いておりましたラブラブ




風車も迎えてくれます

上手く切り取れば、オランダにいるかのような


写真はありませんが、

アトラクションで気に入ったのは、

アドベンチャーパークのシューティングスターアップ

300mくらいの長ーいターザンができます


カッコイイ安全ロープなどを体にくっつけてくれますアップ

かなりの高さなので待っている間はビビりまくりですが

いざ飛んでしまえば

イヤッポーイとなりましたアップ



びっくりしましたが、オシャレ系旅本のことりっぷからもガイドブックでています

ことりっぷ 長崎 ハウステンボス (旅行 ガイドブック)/昭文社
¥864
Amazon.co.jp