2/15.16で弾丸長崎ツアーへ行ってきました音譜



旅の目的は長崎のランタンフェスティバルと佐世保のハウステンボスのイルミネーションドンッ



そして長崎名物、長崎ちゃんぽん と カステラ~





まずは、長崎の中華街を中心に開催されている、ランタンフェスティバルです


2/8の春節(旧暦のお正月)~22の元宵節(満月)までの期間限定のイベント!

(2016年はこの期間ですが、毎年変わります)

幻想的な中華灯篭や大型のランタンオブジェが並びます


※駐車場は長崎新地中華街周りにわりとたくさんあります、

期間中でも平日の夕方前ならば止められる可能性が高いようです。


まずは中華街入口、赤い灯篭に心が躍りました音譜




その赤の美しさ、圧巻です!

さらに日がおちていくと、、



異国情緒満点ですアップ


そして、中華街からすぐの観光通りの浜んまち会場へ

長崎市内最大のショッピングストリートにもたくさんの灯篭と大型オブジェ




日本では初めてみました、大型灯篭オブジェ

針金で形作られているようですが、その造形と配色の美しさアップ

 

こんなユニークなオブジェも音譜

中国の元気な女の子、おそらくめでたい鯉に乗っています

そして布袋様

このような大型オブジェがショッピングアーケード下にたくさん


 


そして、天にはドラゴンDASH!

ブルードラゴン、カッコイイですアップ

赤や黄色のドラゴンもいました、鳳凰も飛んでいました



中華街では横浜中華街と同じように食べ歩き天国です!

長崎名物の豚角煮マンやシュウマイなども


長崎の旅-2へ続きますアップ