おはようございます😊
お読み頂きありがとうございます。




昨日は母の施設に、生まれた孫や先日父と撮った写真などをアルバムにして持って行きました。
耳が遠いので、電話では通じない事などを手紙に書いて渡して頂きました。




一昨日の夜、東京の従兄弟から電話がありました。
父の妹の息子の3兄弟。3人共に東京にいます。
叔母は、夫婦2人でこちらで暮らしていましたが、私が時々訪れる度に認知症が酷くなっているのがわかり、従兄弟に連絡してその後東京で暮らす様になりました。




東京に行く時も、従兄弟からは電話一本もなく、なんだかな。と思っていましたが、一昨日の電話も何年ぶりでしょうか。




叔母や叔父に何かあったのかな。と思っていたら、叔父は3年前、叔母は2年前に亡くなったとの事。
こちらにいた時は、2人とも認知症はあるものの身体は元気だったのでビックリしました。




叔父は自衛隊のパイロットでスポーツマン。
叔母は小学校の教師で元気なタイプ。
身体も動かし社交的なタイプだったのに、2人とも認知症に。
父もじっとしていないタイプ。




認知症になるのは老化現象なんだな。と思います。

「子供叱るな来た道じゃ、 年寄り笑うな行く道じゃ、 来た道行く道二人旅、これから通る今日の道、 通り直しのできぬ道」


今日も、元気に行ってらっしゃい✨