大学生だけれど、平日はほぼ授業がびっちりなので、春夏冬休み以外の平日休みがほぼない。そんな彼女にゴールデンウィーク明けの金曜日に急な休みが出来た音譜 私も金曜日だけ休みや〜ん音譜音譜


1️⃣フェリーで福岡に行って一泊してまたフェリーで帰ってくる🏍️

2️⃣長野にツーリング🏍️


どちらかを叶えたいらしい。

初ソロで、彼女の運転では無理がありすぎる。

高速に乗ったことがなく、怖くて乗れないらしいあせる 下道で長野……

フェリーに乗せるのにバイクをもっと楽に動かせないと。誰も手伝ってくれないよ汗

まぁ、見守ろう。


金曜日当日の朝、私が勧めていた能勢でフクロウ🦉を観に行き、1人で美山に泊まりに行って来たら?提案を受け入れたらしいDASH!


朝のんびり派の彼女と9時出発で、中環から万博公園外周、モノレール沿いに。

ここまでは街の中を走っている感じ。慣らし運転中の私にはツラい…


阪大病院横のファミマで休憩し、そこから娘は宿に予約の電話電話

彼女にとっては、初の1人宿泊。しかも知らないところへのツーリングで🏍️

宿は、美山のユースホステル。

私は独身の時に、ユースを利用していたことがありまだそんな施設があるとは思わなかったけれど、まだまだ日本にも施設は残っていた。

いろんな人との出逢いがあるから、人見知りの彼女にはいいと思うひらめき電球

部屋に空きはあり、一泊2食で8000円。


あ〜ぁ、ついに娘も一人旅に出掛け始めるようになるんだな…にっこり 嬉しいんだけれど、寂しさと不安と。母も今の私と同じ思いを。いや母はバイクに乗ること自体反対したかった人だから、もっとなんだろうなぁ。


能勢まで、110号線で茨木の山道を通って、野間の大けやきへ

途中、30年前学生の頃、実習でお世話になった障害者施設やまぶきえんの横を通った🏍️🛵  あの時40代の男性を担当させてもらったけれど、脳卒中で片麻痺、車椅子生活になったため家族と離れて施設入所されていた方だった。当時はまだ介護保険がなかったので、介護施設ではなくて、障害者施設でしか入所できなかった。若くして中途障害となり、家族と離れた入所生活にショックを受けたこと、いまだにその方の顔を覚えている。


そんなことを思い出しながら走っていたら、川が見えてきた。その学生時代のメンバー5人でこの辺にツーリングに来た時、暑くて5人ともビキニ👙ビキニ!とかいって下着で川に入って遊んだ爆笑 道から少し離れるし、車の通りも少ないところだったので、5人とも周りの目を気にせずDASH!

若かったなぁ〜 笑 今じゃ,捕まるよあせる失礼しました🙇‍♀️


そんなこと思い出しながら、野間に到着

ここまでの道的には、彼女にはほどよいカーブと距離で、練習になったかな音譜



野間の大けやき🌲

フクロウを観たかったら,本当はもっと早い時間でないといけないんだけれど、娘には無理な事で…   時期的にもフクロウは巣立った後みたい。も少し後だとミミズクが観れたんだけれどあせるあせる

ざ〜んねん。 

お天気もいいからバイクも何台か来ていた。

お腹も空いたので、どこかでランチしよっかと。

なるべく美山に向かったところでランチしたいなと、選んだところへ🏍️🛵

 



評判も良さそうだった所へ。

雰囲気はとても良かったビックリマーク

実写化宮崎駿みたいな、お庭の手入れも綺麗にされていました。 

ここでは、ハンバーグランチかチキンカレーのランチだけで、お腹がペコペコだったから2人ともハンバーグランチを。

確かに口コミ通り柔らかいんだけれど、つなぎが多いからなのかあまりお肉を感じれないハンバーグだった汗汗 2人ともあまり好みではなかったかな…   


さぁ、娘とはここで、お別れです笑い泣き泣泣

寂しさもあるけれど、私はここから下道で家までこのスクーター🛵帰らないといけないのです!!

別れを惜しんでいる場合ではなく…


能勢には子供が小学生の時にキャンプ教室があり、ふた月に一度、高速でだけれど土曜日の朝に連れて来て、日曜日の夕方に迎えに来ていた馴染みの道。まさか一庫ダム周りをスクーターで走るなんてその頃想像もしなかったよガーンガーン


夕方やっと辿り着き、同じ頃、娘も宿に到着したようだった音譜音譜

連泊の外人さんと高齢のおばあちゃんが利用されていたようで。あまり交流はなかったみたいチーン


次の日、舞鶴にいき、伊根の舟屋を見に行ったみたい。で、美山に戻って来たのが16時…

彼女はまだ計画が立てられないみたい…ダウンダウン

そっから下道で帰って来たら、早くても20時過ぎるよ…しかも山道を通って帰って来たみたいダウンダウンダウン いやいや…  暗くなるころに山道女の子1人はダメだよ叫び叫び叫び

結局21時半ごろ、帰って来た🏍️


なんでも経験やけど……もやもやもやもや

も少しいろんなこと教えないといけないな…驚き

無事に帰ってきてくれて,よかった!?