2020/04/28
ご参加は下記URLからどうぞ^^
トピック: Zoomミーティング
時間: 2020年4月28日 07:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/82105015946?pwd=SkI4SlVBV21jbjhtSWthY2RmYXRqZz09
ミーティングID: 821 0501 5946
パスワード: 780644
医療のプロがお伝えするコロナの対策
コロナ自粛のおかげで
自宅で家族で食事する幸せな時間が持てています。
息子と娘とは、
もう10年離れて生活をしてきたので、
こういう家族で家で飲む🍷って
お正月ぐらいなのですよね🍷
いつの間にか、
私の知らないレシピのお料理を
手早く作れるようになっている事に
感動して🍷しています。
この写真で4人分のお野菜
我が家の真面目なバージョンの夕食です。
この後、
酔っ払ってくると、
それぞれが
食べたいもの作り始め、
この日はこの後、
だし巻き卵
ペペロンチーノ
卵ご飯
でした笑
食べ過ぎ。。。
🍷🍺飲みすぎ。。。
私が一番弱いです
こんなことを続けていると
身体は持たないので、
もちろん
翌日は朝と昼は食べません。
基本的に、
普段から1日1食で過ごします。
これ、慣れると良いことばっかりです^^
食べることを考えなくて良いし、
食べる時間が要らなくなるから仕事する時間が増えるし、
お金も要らないし、
身体は調子良くなります^^
こう言った感覚は
一度断食に取り組まれて体感してしまうのが、
一番早いっ
と思うのですが、
確信と共にスタートする方が
楽で効果的なので、
ここまでこちらで2ヶ月ほどお伝えしてきた内容を
まとめたものを作ろうと
ほぼ原稿は仕上がりました
これさえ読めば
自宅で確信を持った状態で
チャレンジできるように書いていますので、
お楽しみにお待ちください^^
そして、いつも急なのですが。。。
【今夜19時】
zoom🍷🍺
で情報のシェア会をします。
新型コロナの事で
医療のプロの中にも
不安の中におられる方も多くて、
コロナってそもそも何なの?
の話から、
感染を防ぐ方法の
オフィシャル(医療現場)
と
リアルバージョン(自分と家族を守る方法)
アフターコロナ
今後の方向を共有するつもりです。
元々、私の仲間である医療職だけでの
情報共有の場なのですが、
よろしければご参加ください^^🍷
リンクは後ほどこちらに貼ります。
そして、下記は、
最近断食デビューのお仲間から頂いた
体験談です^^
とっても分かりやすいので、
ご了承いただきシェア致します^^
では、今夜ご都合がよろしければ、
zoomで^^♪
コロナ対策は万全に出来ます❣️
おはようございます🌸
訪れていただき
ありがとうございます🌸
有難い❣️❣️❣️
昨日、
ベテランのナースと
コロナの対策についてやり取りする機会がございました。
うちの社員ではなく、
外部のナースですが、
とても不安になっておられ、
私としては、
驚きましたし、
あー、思考停止してるな、、
とショックでした。
そこで、
今後、まだまだ長期化する
コロナウイルスとの付き合い方を、
せめて周りの仲間だけでも
しっかりと共有して、
自分たちが
間違っても
感染源!とならないよう!
つまり、
自分に感染成立させない様に!
ウイルスを運ばないように!
したいと思います。
他の国の悪口言っていたり、
行政のせいにしたり、
政治家のせいにしたり、
誰かが
悪いと言っていても
何も改善しません。
私達は医療のプロとして
毅然と役割を果たしつつ、
自分と家族はしっかりと守り、
誰かを責めるのではなく、
全体で、
一丸となって取り組めば
乗り切れると思います。
まず、
基本的な事を確認して下さい。
感染経路は、
空気感染は無い!
か、
あったとしてもごくわずか!
普通のマスクや、手作りマスクして、
鼻呼吸していたら、
空気感染の可能性は
ゼロに持っていけるレベル。
ですよね❣️
さらに、
閉鎖空間に居る時。
例えば
病院のエレベーターで、
後ろで乾いた咳をしていた人が居た💦
ヤバイっ!!
の時には、
水、お茶
を飲む!
空気で
マスクの隙間から
入ってきて、
喉の粘膜にくっついたウイルスを
胃へさっさと流します。
あとは
胃酸に対応をお願いします❣️
これで
オッケーです。
もちろん、
うがい
も
鼻うがい
も
しても
良いですし、有効ですよね、
が、
出来ない事も多いですよね!
なので、
お水!
飲んでください。
そうして
空気感染に
よる
感染成立は
可能性0!
に持っていく事ができますよね。
そしたら、あとは
飛沫感染
の対策のみです!
こっちがめっちゃ大事です❣️
こっちがメインです!!
飛沫感染
の
感染経路は
あなたの手👋
です!!!!!
ってことは、
病院のカウンター、
エレベーターのボタン、
電気のスイッチ、
エスカレーターのベルト、
階段手すり
電車のつり革
もうどこでもそうですが、
そこには
ウイルス居るとおもって
扱う。
これが、
スタンダードプリコーション
医療従事者が
基本的にいつも常にやっている
感染予防策
の
基本的な考え方です。
既に、そこらへんに
ウイルスは
いるのです。
当然、
そこを触った手👋
には
ウイルスが
いるのです。
手👋に
ついただけでは
ウイルスは
身体に入れません!
感染の経路は
成立しません❣️
手に居てくれても
良いのです❣️
この👋
で
顔を触る!!
これで
粘膜にウイルス
がくっつく事ができて、
そこで、初めて
ウイルスは
体内に入れるのです。
繰り返します。
手から
ウイルスは
入れません!!
粘膜に運んでいるのは、
自分の
手👋です。
だから
痒くても
顔をかかない!!
意味なく
顔を触らない!!!
これを徹底して下さい。
マスクの外側にも
ウイルスは居ます。
が、
マスクで、
病院のカウンター
擦らないし、
マスクで、
エレベーターのスイッチ押さないし、
マスクで、
電気付けないですよね❣️
手👋
でやりますよね。
なので、
取り扱い注意‼️
なのは
自分の手👋
です。
当然、
抵抗力の弱い方に接触する際には、
自分の手から
ウイルスを
限りなく無くして下さい。
手を丁寧に洗い、
もし
洗えないなら、
アルコール手指消毒を
👋全体にしっかりとする!
アルコールは手荒れする方は、
微酸性電解水!!!
を購入
または
作れる電解水装置
つけている人に
分けてもらって助け合い❣️
これは
アルコールよりも
ウイルス不活化するの
早いそうです。
バックに入れておけば
遮光していれば
1週間
遮光プラス、冷蔵庫保管
だと1ヶ月
効果続きます。
冷暗所保管です。
物理的に
汚れている手は、
効果おちます。
それはアルコールも同じです。
物理的な汚れがないなら、
エレベーターのボタンおしたり、
しただけの、
手なら、
物理的にそんなに汚れないので、
アルコールや、
微酸性電解水
による
手指消毒
が
極めて有効です。
これで、
自分の顔や、
他人の粘膜に、
自分の手👋で
ウイルスを
運ばない!!
の
対策がとれます。
その
スタンダードプリコーション
を
完璧に
している医療従事者は、
つまり私、
はいつも安全です。
そして、
ご自身の免疫を
しっかりと
保ちます。
暴飲暴食せず、
情報に操られて不安にならず、
今出来る対策をしっかりと
して下さい。
そうすれば、
不安にはなりませんよね。
その状況にまず自らを
持っていく事です。
自らコントロールできる事
を、しっかりとやる!
これを皆んなでやれば乗り越えられます❣️
そうして、
免疫力の弱った人を
守っていけたらと思います。
これから
もう少し強い都市封鎖などが検討されていますが、
そして、
SNSやニュースで、
様々なコメンテーターさんが
緊急事態宣言
だして、徹底的に規制しなきゃ!
って言っていますが、
自分達に
コントロール出来ない大きなことに対して
文句言っても仕方ないのです。
まず、
自分が徹底的にコントロールすれば良いのです。
そうすれば
防げるのですから。
自分の責任で、
出来ることを
まず完璧にやりましょう❣️
対策まとめます👇
エレベーターなどで
ヤバイっ
の時は
水飲む!!!
胃へ流して
胃酸に対応をお願いする。
身体に良い
負担の少ない食事を
腹8分目!!!
水分しっかりとる❣️
病院へ行く時、
スーパーでレジに並ぶ時
マスクして、
鼻呼吸!
手には
常に
ウイルスいます!
顔触らない、
痒くてもかかない!
手指消毒、
丁寧な手洗い
この対策をとっていれば
大丈夫です❣️
やれること、ばかりですよね❣️
まずは
ご自身の家族、仲間に
共有して
守って下さい。
これ、
長引きますよー
って事も
ご家族、大切な方に共有して、
長期戦に備える心構えを
作って頂いてください。
いつも長いのですが、
今日は更に長くなりました💦
お疲れ様です❤️
ステキな週末になりますように❣️
お読み頂いてありがとうございます🌸