前記事のできごとからの続き。



その友達はミハと下校班が同じで女の子はその子しかいません。

二人で道草して帰ってきたり、仲良くしてるようにも見えますが

どうもその子の行動が「?」のこともあり、

ミハも断れないから付き合ってるというようなところもあるみたいで。


帰宅してその子のことを訴えられた時は

「じゃあねって帰ってこればいいよ」と何度かアドバイスはしていました。

下校のお迎えをして様子を見に行ったこともあります。



ここのところ立て続けにミハの嫌がる行為があったみたいでね。




ちょっと調子に乗ってきたのか?

お友達とのかかわり方が上手じゃないんだよね。

きっと、その子も。

ミハも4月からずっとだから、そろそろストレス過多になってきたか。




フード事件の日、ちょうど私も迎えに行った日で

その子の様子がいつもと違ったから親の顔を見て

「悪いことをした意識」はあったのかもしれない。



私、どうしようかな~~。

先生に言う?親に言う?


今日は熱でお休みするし、三連休。

しばらくは下校のお迎えで様子をみようかな~。


今日が「新一年生を迎える会」当日だから

結局ミハは不参加となります。