地域の運動会に参加しました。

年長になって初めてです。

年少、年中は欠席させましたので・・・。得意げ


場所は小学校。

隣の保育園と合同でかけっこと体操をする。


ミハにとっては苦手がいっぱいで、

例のごとく紙にかいて詳細を説明し予告してましたが、

初めてのことだし、当日まで相当嫌がってました。

(軽くパニックを起こすほど)


でも、参加してみたら、うまくいった。

かけっこでは「①番」でした。ニコニコ

直線なら、ゴールが見えてれば、速いということがよくわかった。

この「①番」が効いてる。

ミハにとっては、嫌な事だけど参加してみたら案外楽しかった、

という経験ができたように思う。


最近、他にも、嫌な事だけどやってみたらアッと言うまに終わった、

という経験もしている。


このところ、ミハにとっては苦手系の予定が多くて、

それが原因か急に荒れる事もあったけど、

どれも成功体験として終わっているように思う。


あ~~、楽しい運動会の記憶になって良かった。




ペタしてね