夫にはわからない。
私がミハの気持ちがよくわかることのひとつ。
マスクが苦手。
ミハも成長して一応マスクができるようになりました。
しかし、口を隠すだけ。(たまにあごにしている)
鼻は出ている。
「マスクの意味がない」と夫は言う。
鼻まで覆ってマスクをするとどうも息苦しいんだよね。
というか、そもそも耳にかかるゴムの感じが苦手。
だからか、ミハは髪の毛を耳にかけることができません。
私、他にも
帽子が苦手、マフラーが苦手、ネックレスも苦手。
やっぱり何となく息苦しいというか。
帽子をかぶると視野が狭くなるというか、
視界が暗くなるというか、
頭を覆われる感じがホント苦手でした。
ただ、夏場の紫外線は絶対にイヤ!
焼けたくない!!
帽子の不快感より紫外線への恐怖が勝った時、
私は帽子がかぶれるようになりました。
(オシャレなものでなくツバの広い紫外線カット用です)
きっと自閉の子たちもどこかで妥協点を見つけるのだと思います。