年越しは第九を聴きながら過ごそうと思い
Youtubeで「小澤征爾 第九」と検索してみた。

トップ表示された動画を素直に再生したら、いきなり圧倒された。

ものすごい臨場感に身体が熱くなっていくのがわかる。

やっぱり生の演奏が聴きたい。

2002年9月7、9日サイトウキネンフェスにて。

指揮 小澤征爾
演奏 サイトウキネンオーケストラ
ソプラノ Anne Schwanewilms 
アルト Barbara Dever
テノール Paul Groves
バス Franz Hawlata
合唱 東京オペラ合唱団



聴きながらふと思った

齋藤秀雄先生を佐藤信夫コーチだとしよう。

そして、佐藤コーチの教え子達の中からオケのメンバーを選考してみた。

指揮者は佐野稔
コンミスを佐藤有香

荒川静香、村主章枝、中野友加里、
安藤美姫、小塚崇彦、浅田真央・・・豪華スターの共演!

ぜんぜん指揮してない佐野稔が容易に想像できる。

稔「いいですねぇ。良かったですねぇ」で、泣く。

仕方ないから娘の有香さんが仕切る感じ。

結局そんな妄想をしているのだからどうしようもない。

今年もフィギュアスケート観戦で飛び回り
沢山の出会いと感動に胸躍らせた。

夫の深い理解(放置ともいう)に感謝。

がんばったなぁ私。

鏡餅皆様良いお年を鏡餅




男子フリーは見ごたえがあって「福岡まで来て良かった」と思えた。

やっぱりファイナリストになるだけあってみんな素晴らしかった。

ハン・ヤン(エン・カン)のSS(スケーティングスキル)8点台ってシニア1年目なのにスゴイと思います。
でもPCSは全体的に・・・私がジャッジならもっと高得点あげちゃうんですけどね。
なにしろ最後までスピードが落ちない。
見ていて気持ちが良い程よーく伸びる。
公式練習でパトリックと並んで滑っていても負けてなかった。
ついつい2人を見比べてしまう(良い意味で)
膝から下ばかり見ていたから彼がどんな表情で練習していたか記憶に無いのが残念。

パトリックは最後の最後までリンクに残って4回転の確認。
王者のプライドを見た気がします。

試合本番でパトリックが見せた会心の演技に会場中が歓喜のスタオベ。
本当に素晴らしかった。



それにしても、今大会の町田選手のフリーの演技には泣かされちゃいました。
本当に本当に頑張りましたよね。
尊敬しちゃいます。

羽生選手の優勝は嬉しいのですが、ものすごい高得点にちょっぴり引いた。
彼への期待感が高いPCSに結びつくんだろうか。。。
ものすごい重圧だろうなと心配になってしまった。
でもスケーティングは滑らかになりましたね(上から目線ですいません)

織田くんも急遽繰り上げ出場で調整が大変だったと思いますが3位おめでとう。

ロシアのコウトン選手は夏のアイスショーで見た時から随分成長しちゃってて
中国杯でも驚きましたが、若い選手の勢いに期待感でワクワクしました。

あとはハンヤンをパトリック化するためにはどうしたらよいのか考えよう。
私が考えても仕方ないことは十分承知ですが、考えずにはいられない。

とにかく1度海外に出てみてはどうだろうか?
本人はインタビューで
「僕が選手を海外に派遣できる立場なら選手ではなくコーチを派遣する。
コーチを派遣すれば中国の選手達に指導が出来るから」

みたいなことを言っていましたが。。。

おまえが行って後進を育てろ!と激しく突っ込みたくなった。
そもそも海外にコーチを育てる環境なんてあるんですか?
あるのかな?
あるならいいか。
いやー良くない!

羽生選手がカナダの一流クラブで日々練習に励み沢山のことを吸収しているのは
将来、日本のフィギュアスケート界において、ものすごい財産になるはずだ。

ハンヤン
海外に行って来い!
できればパトリックと同じデトロイトか、もしくはクラールコーチのいるカナダか
北米に行けば嫌でも英語が話せるようになるし
現役引退後も沢山の人脈を生かして国内外でも活躍できるはず。
あなたなら出来る。

中国の練習環境はもちろん素晴らしいとは思うけど
あなたに刺激を与えられる一流選手は海外にいるんだから。

海外に行くんだハンヤン!!!

彼女と離れるのは寂しいかもしれないが
逢えない時間が「愛」を育てることもある。
私の経験上きっとそうだ。
ダメな時はダメだけど。

これ中国語に誰か翻訳してくれないだろうか。

3月の世界選手権で彼に手紙を書いて渡したいが
大きなお世話なのは重々承知ですが、どうしても伝えたい。

ハン・ヤン選手は中国フィギュアスケートの希望だと思うから。







代々木に行って来ます。
みんな頑張れ。


新・ありふれた生活-SN3L02940001.jpg

行って良かった。

そう思える大会でした。

織田くんの笑顔のステップに会場中が一体となって

大きな声援が彼を後押ししていました。


大ちゃんが2つ目の4回転に挑んだ瞬間

彼の今シーズンにかける思いが伝わりました。


ジェレミー・アボットの会心の演技に会場中が総立ち。


みんな素晴らしかった。


真央ちゃん、大ちゃん、あっこちゃん、織田くん

「NHK杯でこの4人が戦う姿を見るのはこれが最後かもしれない」

そう思いながら観戦していました。


日本フィギュアスケート界の黄金期を支えるアスリート達。


新・ありふれた生活


浅田真央が現れなかったら、私はここまでこのスポーツを好きになっていただろうか?

真央ちゃんには沢山泣かされて沢山の笑顔を貰ったなぁ。。。