ずっとずっと行ってみたかった、金魚アートアクアリウム金魚へ、ついに出掛けてきました!
 11時オープンだったので、朝一番はテレ朝夏祭りのドラえもんに会ってから向かいました。
  サマパスがお高いので、、、ゲローパスがなくても遊べるものや、テレ朝ショップをみて、かき氷食べてカキ氷日本橋到着は午後1時!
 
 Σ(Д゚;/)/Σ(Д゚;/)/Σ(Д゚;/)/
入場待機列がすんごいことになってました笑い泣き
 テレ朝行ってる場合じゃなかったチーン
  
 なんだかんだ、中にはいるまで1時間並んだ!
 地下なので、外は猛暑でも耐えられる暑さですが、扇子やうちわがあったほうが良いです。
 子連れの人は少なく、浴衣をきたお姉さんやカップル、マダムが多かった印象!!
 行かれる方は、行く日と行く時間を、よーく考えたはうが良いです!

  いや、まさか、こんなに人気があったとは金魚

 1時間並んだ我が家でしたが、アクアリウムが素晴らしく、疲れも忘れるほど!
 あまりお写真を載せると、ネタバレになってしまうので、少な目で紹介します!

我が子が好きな黒金魚
天井も金魚
時間で色が変わっていきます!
 ビー玉と金魚

 今年は集大成とのこと!
 小さな作品も大きな作品も、とにかく美しい!
 金魚の興味がなくても、圧倒的な迫力と作り込まれた世界に魅了されるはずです!
 そして、大きな作品は、ぜひご自身の目で見てほしい金魚

 大人1000円ほでで入館できます! 
 並んでも見る価値あり!
 この夏、ぜひオススメいたします!

 http://artaquarium.jp/nihonbashi2019/

 更に、チケットの半券で様々なお店が、お得になるサービスをやっていました!
 日本橋が町をあげて、金魚祭!!