新聞を読みながら朝食を取る息子。


海外の情勢を気にしている様子。

毎朝、気になった国の記事について怒っています。

なぜ日本は何も意見しないの?(日本に関わること)

色々な国の宗教についてなども意見を求められるので、日本史好きな私でしたが世界史も読むようになりました。


日本史は、特に近現代史を読むようになりました。息子は、近現代史も興味があるようなので。


社会科に興味があるから、テスト勉強しなくても社会だけは成績が良い。

だから、英語と数学に時間を使っているようです。

相変わらず、数学は頑張っても平均くらいチーン


学年末テスト、どうなるのか。

心配です。


こちらの本は、イラストも大きくてわかりやすかったです。↓


こちらの本は、息子が図書館で借りていました。

少し読んだら、面白くて借り直してもらいました。↓