こんにちは!(^^)!
就活サポーターのイワモトです!

今日は、オフィスに大切なお客様がいらっしゃっているため、
私はオフィス近くのカフェ“ス●バ”へ来ています。




嗚呼、優雅。

環境を変えるのは、良い気分転換になって仕事が捗ります。
皆さんも、受験シーズンに、無駄にカフェに足を運んだり、
図書館へ勉強しに行って、頑張ってる自分に一瞬酔いそうになった経験は
ございませんか?笑

私は何度もあります。←


さて、今回は“自分の苦手ポイントを分析しておく”
について、書かせて頂きます。


先ほど、スタトレのオウンドページに、
こんなタイトルのまとめページを作成しました。

その名も、
“適職の選び方。その仕事に向いてないか判断する方法”
https://sutatore-blog.amebaownd.com/posts/547111


自分にとっての【適職】について、
就職活動、転職活動の時に、とても考えさせられますよね。


「自分に向いてる仕事ってなんなんだろう…」
「この仕事って、本当に向いているんだろうか…」


そんな悩みを持つ方へ、
じゃあ、そもそも「適職」ってどんな状態の時に思えるだろう、、、

ということをまとめてみました。



要点は大きく分けて二つ。

①気持ちの面で“適職だ~!”と思える仕事か、
②スキルの面で“適職なんだろう”と思える仕事か。


①は、簡単に言うと、
好きなこと楽しいことを、仕事に出来ている状態。
あるいは、『想い』を持って働けている状態。

こんなこと伝えたいな~とか、
こんな世の中にしたいな~。
この商品、色んな人に知ってほしいな~。

心からそう思えたら、こんなに楽しいことはないですよね。


そして②は、得意なことを仕事に出来てる場合。

例えばそれは、考え方のパタンだったり、
性格だったり、今までの経験だったり。


好きか嫌いで言えばどちらでもないけど、、、
苦ではない、なぜならやれてしまうから、なんてこと、
ありませんか?

考え方は昔からロジック的だから、分析したり、
あるいは設計をする仕事は、割と出来てしまう、とか。

人と話すことは昔から得意だから、
それを活かして、営業につくとか。

とにかく、情熱的な想いこそないけど(笑)
そこそこ成果は出せる自信がある。

そんな内容で仕事を選んだ時、
自ずと結果も出やすく、「ああ、、、結局これが向いているんだろうな~…」
と気付かされるパタン。

これも、「適職」と言えるんではないでしょうか。


しかし、今回伝えたいことは、この続きのところ。
実は、①②どちらにしても、外してはいけないポイントがある上に、
ついつい見落としがちなポイントがあるのです。

それが、

「とはいえ、適職の中にだって苦手分野はあるよね」

ということ。ここを伝えたいんです。

人と関わるのが苦手だから、PCと向き合う仕事を選んだけど、
結局社内の人とも、協力業者さんにもお客さんにも、

関わらないわけにはいかない、とか。

書類作るのが苦手だから人と合う仕事にしたけど、
結局報告書は上げないといけないとか。

そりゃ、仕方ないよね、って言うところ。
そことぶち当たった時に「これは本当に適職なのかな…」

と考え直すのは、お門違いだよね、と言う話です。



楽な事ばかりの仕事なんてなく、
好きなことばかりの仕事もない。

でも、それも含めて、結果「適職」だな~と自分が思える仕事と
出会うことは、

自分を知ることで叶うと思うのです。


適職についてもう少し考えたい方は、
是非記事の方も見てみて下さいね!とはいえ、今回の記事の方が
長い気がしますが…笑


とにかく。
皆さんの働く時間が、より充実することを願って…♪

今日も自分分析、頑張って行きましょう!


以上、就活サポーターのイワモトでした!
さらばです\(^o^)