こんにちは!(^^)!
就活サポーターのイワモトです!
今日は弊社のコンサルメンバー(企業担当)が非常に少なく、
オフィスが静かです。
ちょっと爽やかな朝。(゜-゜)
有り難いことに、
北海道のお客様先へご訪問させて頂いているメンバーや、
静岡のお客様にご訪問させて頂いているメンバーがおります。
東京にオフィスを構えながら、
ご遠方からもご支持を頂けることは、
実際にその土地に向かっているメンバーが一番、
その有難みを感じていると思います。
「ここまで想いは届いてるんだ~・・・」と。
そこから思ったことを今回は書かせて頂きます。
*
「正社員になるメリットがわからない」
私が求職者の方と面談をしていて、
時に悲しい意見をお聞きすることがあります。
電車の中にいるサラリーマンは疲れているし、
居酒屋でアルバイトをしていた時は、
愚痴をはく大人の接客ばかりでコリゴリだった。
そんな話を、良く聞きます。
(小声)
それで言うと、ちょっと今朝は満員電車の中無事座れた安心感から、
つい豪快に睡眠を取っていた私は何も言えなくなりますが…
その「正社員にメリットってありますか?」という疑問をもし、
今告げられて、かつ、お答えするのであれば、
今日感じた気持ちをお伝えするだろうな、と思ったんです。
それが、
自分の可能性も、世界も、
社会人は、圧倒的に広がる、というところです。
そして、
「これは、自分の人生にとって、物凄く価値のあることだよね」
と、伝えたいです。
夢や目標は、なかなか見つけ出すのは難しいと思います。
先日も、ある方と面談をしていて、
そんな話になりました。
そして、持てていない時は未来も漠然として、
ただぼんやりとした不安が、胸の中にある感覚に陥ることも
あると思うんです。
でも、それはそれ。仕方ない。
描けない時は描けないんです。
でも、
諦めないでいつも理想を探していってほしいな~、
とは感じています。
そして自分自身にも今日はなんとなく思いました。
今後、自分はどんな存在でありたいか。
幾度となく考える分岐点に出会いますが、都度自分の未来から逃げず、
【期待】する気持ちを忘れずに。
これを失うと、一気に陰気な雰囲気を醸し出し、
他人に対して、良い解釈が出来なくなります。間違いない。
今日もまた、自分と周りの人に期待できる心をもった、
1日にしていきましょう~♪
以上、就活サポーターのイワモトでしたm(__)m
さらばです(^^)/~~~