こんにちは!(^^)!

就活サポーターのイワモトです!




「義を見てせざるは、勇無きなり」



これは昨日、お客様と新年会でお食事に行かせていただいた際に、

大切だと教えて頂いた言葉です。



意味は、

“人として行うべき正義と知りながらそれをしないことは、

勇気が無いのと同じことである”




なるほど。


心の中では、

「やった方が良い」「言った方が良い」と知っていながら出来ず、


「変わらないといけない」「乗り越えないといけない」と分かっていながら、

踏み出せずにためらう経験は誰しもがあると思うのですが、



それはつまり、勇気がないだけ。

と言うこと、なんですよね。



ちょっとの勇気で、世界が一気に変わることはありますよね。


経験したからこそわかる感覚なんだと思いますが。



何か一つでも、ちゃんと自分でこだわって決断して、

それをやりとおす経験や、


怖いけど、新しい世界に挑戦してみる経験って、

本当に物凄い成長のチャンスです。



今年はそんな、ためらわずにとにかくやってみる勇気を、

エイッと持つ経験がどれだけできるか。



勝負だな、と改めて考えさせて頂けた言葉だったので、

今日はちょっと載せてみました。


以上、就活サポーターのイワモトでした!

さらばです!(^^)!