無肥料無農薬4年目のコシヒカリ30a の稲刈りが終了。

早速、その田んぼの田起こししました。
出来るだけ、温度が高い時に起こしておけば、藁の分解が早く進みます。
田んぼに入水すると、どうしてもお隣の田んぼへ、水が漏れます。
お隣の田んぼの稲刈りが終了してから、入水し代掻きして湛水し、冬水田んぼにします。
昨年の冬水田んぼで、雑草も抑えられ、太い大きな株に育ちましたので、今年も継続します。

田起こしは、
稲株がひっくり返る程度の浅さで起こします。一緒にコナギも粉砕です(^-^)

特別栽培(減農薬)のつや姫田んぼは、マグネシウム(苦土)を散布してから起こす予定です。





無肥料無農薬のイセヒカリです。
刈り取りは、もう少し先ですね(^-^)