こんにちは、すーしゃんです。

今日は、合奏練習について考えたことをつらつらと書いていきます。

 

わたしは子どもの頃から「合奏」に参加するのが好きでした。

 

音が重なるのも楽しいし

他の楽器とタイミングを合わせて演奏するのもおもしろい。

 

そんなのにハマってしまったものですから

あちらこちらの市民オーケストラに参加しては

いろいろな指揮者の方と演奏させていただくわけです。

 

もちろん、指揮者といっても、様々なご経歴の方ばかりで。

一流のプロの方と一緒になることもあれば

アマチュアの方が合奏指導をしていることもあり。

 

そうすると、練習の質も、中身も、全然違ってくるのです。

 

個人的に楽しいなぁ。と感じるのは

演奏者に新たな発見をさせてくれる指揮者とご一緒した時です。

 

たとえば、曲にまつわる豆知識だったり

作曲家の話だったり。

 

はたまた、スコアを読み込んだ人しか分からないような

楽器同士の掛け合いのフレーズを教えてくれたり。

 

それは、プロアマ関係なく、

「音楽を楽しんでほしい」という真心が垣間見えるからかもしれません。

 

一番つらいのは、ただ曲を通して演奏することだけの練習。。

(目的があれば別です)

 

体力と精神力は削られますが

楽曲の質があがることもないので、もったいないなぁと感じます。

 

目の前の人たちと、どんな音楽を創っていくか

それが合奏の醍醐味だと、わたしは思います。

 

 

お休み前の戯言でした。

明日もよい一日をお過ごしください!

 

すーしゃん